CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2023/7/23~7/29

投稿日:

今週の不労所得合計マイナス42,070円(年間累計マイナス476,865円)。今週はUSD/JPYの乱高下があり、トラリピ手動売買で1.3万円ゲット。139円以下が買いラインで、それを超えたら売るの繰り返し。USDを買う分にはスワップがプラスになるので躊躇は必要ない。信用売りなんざしようものなら卑劣なマイナススワップが積みあがるのでもう絶対やらない。
トラリピ 70,669円
トラリピスワップ損 マイナス112,739円
トライオートETF 0円

9月上旬の麻雀合宿が決まった。20歳代の若者3名に、50過ぎオヤジのおいらが入るという妙な4人組。自社の保養施設が安く泊まれるってのに、彼ら3人はそこに泊まったことないんだとさ。わが社はホテル事業部があるくらいの企業グループで、熱海の温泉ホテルはなかなかのもの。普通なら1泊2食で4万円ほどするところを、社員だから1万円で泊まれるというリーズナブルさ。当初は麻雀を打つことのみを目的とした旅と思っていたが、それは疲れたオヤジ世代が考えることで、好奇心旺盛で元気な若者ににとってはそうはいかん。出発日の朝早く車で出発して熱海の街を観光するという案が出てきた。若者3人はその車に同乗して、ガソリン代+高速代を折半するので安く移動できる。おいらは現地集合として新幹線でピョっとでかける。熱海駅で拾ってもらって、少し観光に付き合うかね。品川から熱海まで新幹線で40分程度で着いちゃうという代償は、新幹線代の往復8千円っぽちなので、時間を金で買うという行動をとるわけだ。3人は24歳から27歳の若者。車を出す人間がいて同乗する人間がいる。どこに何時に集合して、誰が運転してとかいろいろと決めごとがあっておもしろそう。50過ぎオヤジが介入するところではない。おいらは麻雀合宿を運営するモノなので、宿泊&麻雀で仕切ればいいやね。

熱海に行くには東海道新幹線に乗る。スマートEXでチケットを買うと、みどりの窓口や券売機を使わなくて楽ちん。でも割引がない。コロナ前はエクスプレス予約(EX予約とも言う)を年会費1100円で契約して、割引ありで東海道新幹線に乗れていた。コロナ禍だった4年のあいだは契約していなかったところ、コロナ禍終了ということもあるので、さっきエクスプレス予約の契約手続きを実施。東京、熱海間だと往復で400円得をする。年会費1100円の元が取れるほどでもないが、今後1年間で必ず新幹線で西に行くだろうから十分元が取れる。国内旅行も楽しいよな。来年は、いよいよ海外を解禁して、毎年行っていたバリ島に行く。

楽天モバイルの最強プラン(データタイプ)のお試しは、いい感じで使えている。iPhone SE2をドコモと楽天のデュアルSIMとして、モバイル通信をどっちにするかを切り替えて使っている。ドコモはirumo3Gで、今月は出社が多かったせいか3GBに届いてしまいそうな状況だったから、今は楽天モバイルに切り替えて無料の3GBプランを利用中。来月末までこんな感じで使い倒して、その後は最強プランを契約しなおそう。ドコモが880円、楽天モバイルが千円ちょっとで、合わせて2千円弱がおいらのスマホ料金。データ通信で6GB使えて、通話はRakuten Linkで使い放題。いいんじゃないかい。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2021/11/14~11/20

今週の不労所得合計19,321円。週次で2万ならいいほうですな。仮想通貨はぶちあげ前の一休み中かな。なお、いつもの土曜朝の更新ができなかったのは帰省していたから。

不労所得2022/8/21~8/27

今週の不労所得合計マイナス19,669円(年間累計429,504円)。今週も粛々とマイナスを重ねるしかなし。USD/JPYの高騰(ドル高円安)がまたやってきている。来週は円高がやってきてほしいが、14 …

不労所得2023/1/15~1/21

今週の不労所得合計マイナス13,029円(年間累計マイナス86,495円)。USD/JPYの売玉4本を買い戻しているので、まぁいいんじゃないかい。USDをちょいちょい買っちゃー売り、なんて小銭稼ぎをや …

不労所得2020/8/9~8/15

今週の不労所得合計7,602円。トライオートFXがよくがんばってくれた。USD/JPYマニュアル売買で、106.8円を中心に変動するいい流れをつかんだ。トラリピはいい仕込みができたんじゃないかね。

no image

WOWOWから得たもの

2015年8月に3650円で100株買ったから36.5万の投資。2017年3月に4040円で100株売ったから40.4万の回収。差し引き3.6万円の利益(手数料0.3万マイナス)。さらに配当金と株主優 …