CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

楽天モバイル 最強プラン データプランをお試しする

投稿日:

2023年7月3日から楽天カード保有者限定でデータプランの提供開始ってことで、初月の3GBまでなら実質無料でお試しされたしという案内が出回っている。最短3分で即開通というのが売りで、おいらはSIMロック解除に少々手間取ったが、まぁ15分くらいで開通できた。

データプランだから通話はできない。料金は通常の最強プランと同じ。3GBまでで980円、20GBまでなら1980円、20GB超(無制限)で2980円。RAKUTEN LINKによる国内無料通話が付いていないのは残念。データプランだから当然っちゃ当然。開通したのが7/23で、翌月末まで無料で使えるってことだから8月末まで使えるってことだ。

今月からドコモのirumo3Gに切り替えて、スマホ代金が約3千円から880円に下がったのが革命的だと喜んでいたのもつかの間、家族間通話が有料になったというのをつい先日気付いて、通話についてどうしたもんかと考えた末に楽天モバイルを契約した。

iPhone SE2でデュアルSIMができるってことの調べもついたので、eSIM利用で物理SIMとのデュアルが完成。最近出社が増えてきて、ドコモの通信容量3GBがちょっと超えそうという状況に、通話のためにLINEやFaceTimeを使うことになると3GBなんて超えちゃうよねという考えから、別契約をしてみようかという考えに至った。

irumoの6GBが1540円とちょっと割高であること、楽天にはRAKUTEN LINKという無料通話があって、誰に対してでも無料で通話できるというのがメリット。お試しプランはデータプランだからRAKUTEN LINKが使えないけど、通信がどの程度安定しているかを試すためにまずは使ってみようということ。データプランから非データプランへの移行はできないので、解約してから契約する必要あり。

お試し結果次第だけど、おそらく8月末までに楽天最強プランを契約して、3GBのデータ通信を使うことになるだろう。価格は税込みで1081円。元々ドコモで3000円も払っていたのに対して、IRUMOで880円になって、楽天で1081円を余計に払ったところで、2000円弱(1961円)になるだけ。これで、データ通信6GB+国内無料通話が手に入るって魅力だ。他のキャリアにもっと条件がよくて安いものがあれば別なので、この先1カ月くらいいろいろ調べてみよう。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

美容院選び終結か

引越ししてからの2ヵ月ちょい、美容院選べのために 3件の美容院を経験してみたのでその結果をレポートする。 1.EARTH  会社からちょいと歩いたところにある店で、カット3000円は安いと思って、   …

ふるさと納税の返礼品を寄付するという素敵なプラン

ふるさと納税がいかに得なものなのかは、去年語っている。 ふるさと納税やるべし。あと2日しかないぞ! ふるさと納税を行う個人にとってはいいけど、自分が住む自治体は本来受け取れる税金をマルっと失い、寄付し …

no image

ホームステイで外国人留学生を受け入れる人を応援する

ムーチョさんが興味深くて、彼が行っている活動を支援している。polcaですな。

新型コロナウイルス対応で世界が二分されるってか

昨日の土曜は寒くて、強い雨から夜には雪まで降ってひどい天候だったけど、今日の日曜は寒かったけど天気もよく気持ちよかった。 今年6/28に実施しようとしていた同窓会は延期とした。まぁしょうがないね。新型 …

no image

テレホンカードを寄付してみた

ケイタイ電話を使いはじめて19年と7か月。公衆電話を最後に使ったのはいつだろうかと考えてみると、スマホ忘れて妻に電話するのに数年前に使った覚えがある程度で、定期入れの中にはそんなときに使う用のテレホン …