CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

週報 2024/4/28~5/4:久保田城攻略、義父母のケイタイ料金、義妹の仕事

投稿日:

連休は前半後半で分かれていて、前半は攻城で、後半は秋田帰省。後半4連休の初日の早朝に新幹線に乗り、3日目の今日の朝に秋田を立ちさっき帰ってきたところ。2泊3日だけど滞在は2日だけ。天気がよくて暑くも寒くもなく非常に過ごしやすい気候はナイス。秋田に通うこと30年近くという中でで、一度も行ったことのないところに行った。旧池田氏亭庭園。大曲といえば花火が一番だけど、2番手につけるくらいの観光地。東北三大地主である池田家が築いた名園。近代造園の祖「長岡安平」の代表作。広い敷地に洋館を含めた立派な邸宅がありつつ、国内最大級の雪見灯篭や池や石。しっかり手入れされていて、春の花が咲き誇っていた。歳を取ると、こういうのを見ることに大いなる価値観を見出せておもしろい。2日目は秋田市で観光。赤レンガ郷土館(旧秋田銀行本店本館)、秋田県立美術館、そして千秋公園。この公園が久保田城跡で、佐竹氏銅像や神社がある。当時の城らしきものは残っていない中、御隅櫓(おすみやぐら)という天守閣的なものがある。平成元年に復興したものだから築35年てとこ。ただの城跡では観光客が集まらんだろうということで作られたのだろう。秋田市は常陸太田市と姉妹都市とのことで、関東7名城で唯一まだ攻城できていないのが常陸太田城。佐竹の殿様が関与した話で、なるほどねという感じ。残り1つの常陸太田城は今年中に行こうという気持ちが高まってきた。

義理の両親のケイタイ料金が月額1万円だったのを5千円まで下げた話。おいらがiPhone SE3に乗り換えたことによって浮いたSE2を義母のために持っていった。義母はらくらくホンユーザー。我々が使い方をわからないというのもあったし、世間の評判も非常に悪い機種(富士通のF-42A)で、義母はまったく使いこなせていなかった。ドコモショップでドコピーとう名のデータ移行マシンを使って、電話帳と写真などをサクっと移行。SIMカードのタイプが違うだろうからとドコモショップを予約して行ったわけだが、現物で確認したらSIMのタイプはいっしょだった。だったらと料金プランを変更してもらおうとしたら、そのための実費で4千円くらいかかると言われたのでやめた。帰宅後にdアカウントでチェックしたら、現料金が6千円近くだった。カケホーダイ約2000円がまずムダで、他にサポート系のまず使わないような契約が3つほどあったから全部解約。ギガライトはちょっと前までの契約であり、iモードなら化石化した料金も取られていた。docomo.ne.jpのメアドを使うためだけの契約なわけで、既にgmailを持っているんだからキャリアメールなんていらないねという同意が得られたため、irumo3GBに契約変更。光回線がドコモ光でdカードがあれば、千円切るところそんな大がかりなことはできないので、月額約2200円までおとすことができた。義父のプランもギガライトだったけどキャリアメールを使っているみたいだったのでirumoには変えずに通話5分無料、機器保証やらオンラインサポートみたいなムダなものを全部解約して、月額2500円くらいまでに低減。通話で金がかかるとしてもそんなに電話しないし、今後はLINE通話で完全無料だよということを伝えた。ドコモなんかの昔からのキャリアは、こうやって老人から搾取しているってことが今回よくわかった。もっと前にこういった改革をやってあげればよかったなと今更ながらに思うが、とにかく今できることはやったった。

妻の妹だから義妹。秋田の高校、大学を出て秋田で就業。つまり、生まれも育ちも秋田ということ。大学から東京に出た姉(妻)とは対比的な生き様。秋田市観光を計画して連れて行ってくれたのが彼女。娘は仙台で大学生をしていて、息子がこの4月から千葉の大学に通っている。自分が秋田にずっといることになったから、子どもたちには秋田以外で生きてほしいという願いがあったのかもしれない。昨日が誕生日だったからホールケーキを買ってみんなで祝った。52歳。管理職に登用される可能性もあるらしい。義父母の近くに住んで、義父母に孫をみせてくれてありがとう。おいらの兄もまた、両親宅の近くに住んで孫をみせてくれたっけ。我々夫婦は、両宅とは離れたところで悠々自適にDINKSライフを過ごせたのはこの兄弟たちのおかげ。兄弟ってのはありがたいね。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

週報 2024/8/4~8/10:長い夏休み、辞職する人達、飲み会不発

今年の夏休みは妙に長くて、丸1週間プラス土日なので9日間もある。例年なら3日休みなところ、山の日がからんだ3連休に合わせて平日が4日だからとその4日を休みにしちまったのだろう。南海トラフ地震、猛暑、お …

VCランタイムがインストールされているかどうかをチェックする方法

VCランタイムとは、プログラム一覧でこんな名前のものを言う。 Microsoft Visual C++ 2015-2022 Redistributable (x64) – 14.40.33 …

no image

夏休み

今日はたった一日だけの夏休み。 何をするわけでもなく、約5か月ぶりのブログを書いている。 妻は夏休みなしなので、今日も出社。 今年の海外旅行の予定は立っていない。 2人とも、仕事が忙しくて、余裕がない …

no image

フィボナッチ数列

ダ・ヴィンチ・コードを読んでます。まだ序盤ですが、なかなかおもしろいです。宗教的な話が色濃いということを聞いていたので、一歩引いていたのですが、某中古書店にて見つけたので、遅ればせながら読んでいます。 …

no image

311

911は他人事だった。 311はとっても身近だ。 混沌としている。 後ろ向きな話と前向きな話。 どちらを信じるか。 トイレットペーパー、ガソリン。 ものは揃ってきた。 龍が如く、発売延期。 近々の発売 …