CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2023/11/19~11/25

投稿日:

今週の不労所得合計13,837円(年間累計マイナス657,890円)。米ドル円が147円台まで下げたのは瞬間的で、今は149円台後半。やっぱ再び150円を超えてくるのかねぇ。
トラリピ 13,837円
トラリピスワップ損 マイナス0円

水金出社の木曜祭日で在宅勤務率50%。仕事で何があったかっていうことでは、取り立てて触れるようなことはなし。いや、祭日の木曜は家でガッツリ仕事したっけな。某検定組織の手順書作成。CADの画面キャプチャをしてパワポに貼り付けるという単純作業で、結果150枚くらいのキャプチャを実施。Shift+Windowsキー+Sを多用。最近のアップデートでキャプチャした結果からテキストを読み込む(つまりOCR)なんて機能が付いたとさ。いいんじゃないの。

今年もあと1カ月を残すばかり。仕事的な実働の話。あと4週間で業務終了か。別に期限のある仕事をしているわけでもなく、12月が終わったからって長い休みが明けたら再び仕事がはじまるんであって、だったら年末年始の区切りなんて大きな意味を持たないな。とはいえ、2023年が終わって2024年がはじまるってことでは感慨深いものもある。歳を取ると時間の経過がはやくなって1年なんてあっちゅうまに過ぎるけどね。

今日はこれから歯医者。先週受けたフラップ手術の後処理としての抜歯。歯茎をめっくって歯石がガッツリ除去してからの、リグロス(人口骨というか骨生成物質)を深い歯周ポケットに注入するという所業。保険が効いて1.2万円でできるのはワンダフル。今の小さな痛みを耐えれば、将来の激痛&歯を失うという恐怖から逃れられる。歯が弱く生まれてきたわけだから、日々のケアと折々のこういった大きめの処置をせねばなるまい。キャラメルは銀歯どろぼう、なんて言われたって近頃の若者にはわからない模様。銀歯が数本あるので、こいつらをなんとかしたくなってきた。金属がずっと口の中にあるのはよろしくないし、見た目の問題もある。歯周ポケット9ミリの箇所が今回の処置で改善したならば、銀歯撲滅作戦を決行しよう。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

WOWOWから得たもの

2015年8月に3650円で100株買ったから36.5万の投資。2017年3月に4040円で100株売ったから40.4万の回収。差し引き3.6万円の利益(手数料0.3万マイナス)。さらに配当金と株主優 …

不労所得2020/7/26~8/1

今週の不労所得合計290円。トラリピのマイナススワップを全振替+トライオートFXのAUD/NZDで損切りしたら、絶妙のちょいプラスになった。いいじゃないか、いいじゃないか!

不労所得2021/11/21~11/27

今週の不労所得合計36,802円。南アフリカでの変異株発生で株さまと仮想通貨ちゃんが大暴落な中、為替くんはしっかり結果を出してるじゃん。USD/JPYの2円下げは大歓迎だよ。

不労所得2023/8/6~8/12

今週の不労所得合計5,353円(年間累計マイナス439,527円)。円安にジワジワ動いただけで上下の変動がなかったから、たったの5千円ぽっちしか稼げず。これじゃーねぇ。ガソリンが200円を超えているみ …

不労所得2018/9/23~29

今週の合計は20,532円と、先週に引き続き絶好調。内訳は以下の通り。