CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

グルメ

盛岡冷麺

投稿日:

盛岡出身の人間がいたので、冷麺の話を振ってみた。
たしかブログに書いたことあるよなぁと思って探したらみつからず、
載せていなかったという落ちだったので、過去を振り返って載せてみる。
盛岡駅の駅ビル内にあった冷麺屋で食べた冷麺。
盛岡冷麺
盛岡冷麺屋
2009年5月ということだから、1年と少し前になるか。
妻の実家に行くときに通過する駅であって、いつかはここで
冷麺を食いたいねと言っていたのを実現する日がやってきたのだ。
行きはこまちに乗っていつものようにただ通過しただけ。
帰りは、みんなで盛岡近くのスポットに車で出かけて遊んだあとに、
我々は盛岡駅まで送ってもらったのだ。
時間は昼時、はやての切符をとって、少し時間があったので...。
そりゃ冷麺しかないわな。
駅前のロータリー付近を眺めまわしたが、冷麺という看板を発見できず、
少し歩きまわれば見つかるだろうとも思ったが、疲労の末に
へんな店にひっかかるよりは、手近なところがいいだろうと、
駅ビル内の店に入店。
少し待って、食べた冷麺がうまかったなぁ。
どううまかったかは、もう1年以上前の話なので忘れた。
今度は、有名店を探しておいてから盛岡駅に降り立とうと心に誓った。
駅近でうまい冷麺の店、知ってる人はいないかなぁ?

-グルメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

MOETのロゼ

年が明けてしまったけど、クリスマスの話。 例年のごとく、クリスマスは家でゆっくり。 金に糸目をつけずに、食材を入手する。 上品な街、成城で買い物。 まず目に入ったのが、MOETのロゼだった。 普段あま …

no image

金目鯛

高速道路料金1000円乗り放題に先駆けて、 アクアラインの通行料が1000円になった。 3000円が1000円になるなら、ちょいと千葉にでも ドライブしてみようということにもなりやすい。 往復ともにア …

ロウリーズ赤坂は期待が大きかっただけにいろいろとイマイチだった

以前の広大なスペースを重厚感たっぷりに演出していたのに比べると、今の赤坂店はイマイチだったかな。ローストビーフなどの料理は文句なしだったけど。 赤坂インターシティAIRというビルへの不信感が高まってし …

no image

タイ・フェスティバル2007

去年も行ったタイ・フェスティバル。 今年も行ってみた。 タイ・フェスティバル2007。 渋谷口ゲート近くにあったマネキン。 笑顔がいいね! ドラゴンフルーツ。 自然にできたものとは思えない果物。 人工 …

2月9日は肉の日だけではなくフグの日でもある

もう三連休も終わりですなぁ。3日なんてあっという間で、せつなく悲しい気持ちになってきた。明日会社行くのイヤだなぁなんて気持ちを吹っ飛ばすために、一昨日のフグの日のことでも書いてみよう。 2月9日はフグ …