CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

旅行(国内)

会社保養施設の千葉のホテルに10年ぶりに泊まるの巻

投稿日:

木曜日の夜に夫婦で会話していて、この企画を思いついた。
昔よく行っていた会社の保養施設でテニスやってうまいもの食って、
ちゃらっと帰ってくるというプランだ。
以下、かかった費用。

日付 場所 目的 備考 料金
2015/11/7 自宅付近 カーシェア 24時間ちょい 12,567
2015/11/7 都内 有料道路 アクアライン経由 3,430
2015/11/7 アウトレット木更津 昼飯 松戸富田製麺 2,100
2015/11/7 ホテル テニス コート2時間 3,000
2015/11/7 ホテル テニス ラケットとボール 2,000
2015/11/7 ホテル ビール、ワイン 4,800
2015/11/8 ホテル 宿泊 社員割引あり 15,900
2015/11/8 ホテル おみやげ 味噌汁など 2,000
2015/11/8 千葉県 有料道路 京葉道路経由 2,400
合計 48,197

宿泊料金は安いけれども、なんだかんだとかかり5万弱。
こないだの日帰り名古屋が7万弱だったのだから、なんと安いことか。
ATPテニスを見るようになってから、テニスをやってみたいという欲求が
じわじわと育ってきていたのを、ここでテニスをやるという行動につなげた。
妻は、ここ半年ほど会社内の有志でテニスをやっていたので、
いろいろと指導を受けて、けっこうおもしろく時を過ごせた。
今は筋肉痛の苦しみを今味わっているところだ。
また近々、テニスとうまいものを目的としてココに行こうと思う。

-旅行(国内)
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

年末の温泉に泊まってかかった費用を正確に算出

単純に宿泊費だけなら夫婦2人で8万円ちょい。これだけでも高いと思うけど、他にあれやこれやを入れたらいくらになったという記録。交通費は、東京から仙台と仙台から大曲の新幹線代。14万円を超えたか。。やっぱ …

no image

富士山

天気がよいので、ちょいとドライブへ。 恒例の御殿場アウトレット。 片道100キロ程度なので、まぁ何とかなる距離。 富士山が見えてきた。 もっと大きく見えますな。 アウトレット到着。 近頃、ここでしか服 …

no image

郡山ショートトリップ楽しかったなぁ

郡山までは東京駅からたったの85分。こないだ行った宇都宮からすぐって距離で、とっても気軽な旅だった。 猪苗代湖までは郡山駅から片道40キロくらいで、カーシェアを5時間ほど借りて往復してきた。周遊する船 …

no image

ISO

 国際標準化機構のことではありません。一宮にある某ホテルのことです。社内でしか通用しない言葉です。同類としては、IJKとかBLOなんてのもあります。  明日泊まりに行きます。うちの会社の直営ホテルなの …

no image

えきねっと

今年も終わりが近づいてきた。 年末帰省の新幹線切符手配。 12月31日の切符。 えきねっとで1週間前に予約して、結果が昨日知らされた。 今年の2月に、えきねっとがリニューアルしたということで、 少々期 …