CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

AutoCAD

「AutoCAD買うならこちらからどうぞ」って感じでCAD日記らしくしてみるぞ

投稿日:

AutoCAD買うならば、こちらからどうぞ。
特におすすめなのは「AUTOCAD LT with CALS Tools」、今ならキャンペーン特別価格で1年間たったの6.2万ちょいだって。土木系で公共工事の図面をSXFで納品しなきゃいかんならこれでOK!CALSって何と言う人ならシンプルな「AutoCAD LT」で十分。これまたキャンペーン特別価格で1年間たったの3.6万ちょい。もう永久ライセンスの販売はなくなっているので、期間でいくらって感じで買うしかないのですよ、AutoCADユーザーのみなさん。買い切りで20万とか60万で買えたのがなつかしいですなぁ。

ということで、新生CAD日記ではAutoCAD製品をこれからバシバシアピールしていきたいなぁと。みなさん、ここを入り口にガッツリと買ってくださいな。AutoCAD買うならCAD日記を見てからにしよう!

つまらんネタを一つ。オートキャドといえばAutoCADと書くものだったのが、公式のショップサイトではAUTOCADと書かれている。さては、ソリッドワークスがSolidWorksからSOLIDWORKSに変えたのをマネしたのか。。この両巨大CADと連携やらデータ交換しているCADにとっては迷惑な話だ。マニュアルや機能名を変更しなきゃいかんじゃないかぁ!

-AutoCAD

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

スプライン

AutoCADのスプラインについて新発見があった。 ながいことスプラインはポリラインに分解できないものだと思ってた。 AutoCADで分解しようとすると、「SPLINEを分解できません」 って出るし、 …

no image

wblock

wblock(ブロック書き出し)。 AutoCAD使いだったら、たいていの人が知っているコマンドだろうか。 おぼろげならこのコマンドの名前は知っていたが、その効果を知らなかった。 選択した図形を別のd …

no image

AutoCAD2012

今年も出ましたAutoCAD。 まだ2011年の4月だというのに、2012なんて付けるのは馬鹿げている。 と、お決まりの文句を言っておくのがおいらの恒例行事。 3年ごとのデータのバージョンアップは来年 …

no image

マルチテキストの定義幅

マルチテキストで新発見。 定義幅って項目があり、これによりマルチテキストの幅が決まって、 それを越える文字があれば改行されてるというもの。 DXFコードでいうところの41:参照矩形の幅だ。 普通だった …

no image

AutoCAD 2019が互換CADへ仕掛けた罠「STUDENTDRAWING」

【2018/12/22追記】 純粋にAutoCAD学生版について知りたいひとは、以下の記事を読んでね。 AutoCAD学生版について知りたければココを読め AutoCAD 2019の新しいシステム変数 …