CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

AutoCAD

マルチテキストの定義幅

投稿日:

マルチテキストで新発見。
定義幅って項目があり、これによりマルチテキストの幅が決まって、
それを越える文字があれば改行されてるというもの。
DXFコードでいうところの41:参照矩形の幅だ。
普通だったらこんな感じ。
マルチテキスト1
この値が異常に小さい図面に遭遇した。
マルチテキスト2
文字高さが1で定義幅が0.1なんて状態。
1文字ずつに改行されるわけではなくて、一切改行されないのだ。
検証の結果、定義幅が文字高さの1/10以下に設定されていると、
定義幅が無効になるということがわかった。
つまり、どんなに文字があろうとも永久に改行されなくなるのだ。
ちなみに定義幅には0を設定することもできて、その場合も
定義幅が無効になる。
0の時の動きはよくわかるが、高さの1/10以下でって動きは
なんのこっちゃって感じだぞ。

-AutoCAD

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

AutoCAD 2023のコードネームはTuring(チューリング)なのかな。。

Turing(チューリング)とは人の名前で、Alan Mathison Turingという名のイギリスの数学者。コトバンクから引用。 >現代計算機科学の父。1936年、論文「計算しうる数」でチューリン …

no image

Autodeskセミナー

トリトンスクエアーでのセミナー受講は、大きな意義をおいらに与えた。 AutoCAD OEMとRealDWGがテーマ。 以下三大趣旨。 1.Autodesk Japanは、本社であるシンガポールの意向が …

AutoCAD 2020リリース!

結局のところ、米国時間の2019/3/27(水)に、AutoCAD 2020がリリースされた。Autodesk社からの情報はまだ出そろっていないけど、ちょいちょいと見つかる情報を以下にリストアップして …

no image

UnicodeとAutoCAD

AutoCAD 2007のDXFとDWGでは、文字がUnicodeコード化されてるんだって。 試しに、2007で「あいうえお」って文字を書いて、2007のDXFで保存して テキストエディタで見たら、め …

no image

Autodesk Solution Day 2009

おととい(6/5)行われたAutodeskのイベント「Autodesk Solution Day 2009」。 去年、一昨年の記事をまず読み返した。 いずれも行ってから1ヶ月くらい後に書いた記事だが、 …