CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

地域

夜景

投稿日:

陸側の夜景を撮ってみた。
山手線などがひっきりなしに走っている感じ。
山手線など
浜松町と田町のだいたい中間地点なので、一番スピードが出ていて、
窓を開けているとすげー音が響いてうるさいことこの上ない。
窓を閉めれば、ちょっと気になるくらいになるから、まー許せる。
一方、新幹線も走っているのだが、静かで上品だ。
さらには、マンションのすぐわきにはモノレールが走っていたりするも、
これまた静かなもんだ。
東京タワーは、うちのマンションから見えない。
けっこう離れていて、あいだに高いビルがあるからだ。
でも、夜景の見ていたらビルに映る東京タワーらしきものを発見!
東京タワー?
きっと本物だろー。

-地域
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ミャンマー祭り2019 in 増上寺

日本とミャンマーの国内最大級の文化交流イベント「ミャンマー祭り 2019」にちょいと行ってみた。東京タワーのおひざ元、徳川家の菩提寺である増上寺が舞台。今回が6回目ってことだけど、この地に5年ほど居て …

no image

昨日の土曜日が桜の見ごろだった。 少し曇りがちの天気だったのが残念だが、 今日は完璧な曇りなので、やはり昨日が 最適な花見日和だったわけだ。 現地に向かう途中にあるコンビニで、 YEBISUとからあげ …

no image

ほぼ1ヶ月前。 ゴールデンウィーク中に撮った写真。 春だった。 自分のマンションの前。 大家さんが育てている草花。 季節を感じる。     今は6月。 そろそろ梅雨入りして、うだるような暑さがやってく …

ふるさと納税やるべし。あと2日しかないぞ!

そもそもふるさと納税って何がお得なのかを整理しておく。 ようするに、自己負担額の2千円で返礼品が買えるってこと。 支払った額から2千円を引いた分は、所得税と住民税で払わなければならない金額の一部なので …

no image

和菓子を作って30年の職人が友人にいるので会ってきた

彼とは高校の同級生で同じクラスになったことはないが、北千住の肉屋のバイト仲間となったことをきっかけにして、卒業以来約30年の付き合いだ。そうそう、北千住の駅ビルは今じゃルミネだけれども昔はWiz(ウィ …