CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

グルメ

チャリで銀座

投稿日:

家から銀座まではチャリで3キロ弱だった。
大きな通りを避けて、汐留経由で新橋まで出たまではよかったが、
何を思ったか新橋から西に出てしまい、西新橋から霞ヶ関に行ってしまい、
日比谷公園で位置関係ようやくわかり、何とか銀座まで出ることができた。
結局5キロ以上走った感じだ。
銀座は人通りも多く、チャリで走るには全くもって向いていない。
メシ食って中央通りに出たら、歩行者天国になっていた。
まわりに自転車乗っている人がいないことに気付き、歩行者天国では
自転車に乗るのが禁止であることが判明した。
メシは、銀座ライオンでがっつりといってみた。
銀座で昼飯
オムライス、牛ステーキ、ミートソースの3点盛りで、約2千円。
価格もカロリーもガッツリだな。
けっこうチャリっておもしろいと思って、今日は免許の住所変更で
鮫洲まで行ってみた。
往復12キロで、1時間以上の運動はけっこう体に堪えた。
港区・品川区は、運河が入り組んでいて、そこを渡る橋でのアップダウンがあって、
チャリにはキツいものがある。
こりゃあ明日は筋肉痛だな。

-グルメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ナボリタン

前日に横浜に行こうと決意して、まっさきに決めたのは、 ホテルニューグランドでナポリタンを食うことだった。 コンビニのナポリタンをこよなく愛するおいらとして、 一生に一度は食っておかなければならなかった …

no image

スパークリングワイン

ベルーナ My Wine Clubで、スパークリングワイン6本セットを購入。 6本で7,329円(1本につき1,221円)は、お得。 フレシネより安いわけだ。 近所のスーパーでフレシネを発見して以来、 …

no image

恒例のふぐ

恒例のふぐ三昧である。 引越し前の街に繰り出しての饗宴だった。 今年の冬は寒かった。 インフルエンザにもなったし、その後せきが抜けない。 3月になり、少し暖かくなってた。 春の足音が聞こえてきたか。 …

no image

盛岡冷麺

盛岡出身の人間がいたので、冷麺の話を振ってみた。 たしかブログに書いたことあるよなぁと思って探したらみつからず、 載せていなかったという落ちだったので、過去を振り返って載せてみる。 盛岡駅の駅ビル内に …

no image

日々の喜び

●ビックマックとシンハービール こよなく愛する食べ物と飲み物。 つらく苦しかったダイエット期間を乗り越えたあとに待っていた。 着実に減った体重が戻ってくる実感が得られると同時に、 至福の喜びを得ること …