CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

DWG

OpenDWG

投稿日:

2次元CADのデータ交換で最も使われているのは、DWGです。少し前までは、DXFだったのですが、徐々にDWGに移行しています。SXFというものも流通し始めていますが、まだその比率は低いです。さて、そのDWGですが、AutoCADのネイティブデータで、内部構造は公開されていません。というのは建前で、実質的には公開されているのと同じ状況です。重要な役割を果たしているのが、OpenDWGという組織です。(OpenDWGという名前は旧名称で、今はOpenDesignAllianceと変更されているのですが、私としてはピンとこない名前なので旧名称を使っています。)

http://www.opendesign.com/

OpenDWGは、DWGという公開されていないCADフォーマットを解析するためのライブラリーを提供しています。ソフトに組み込むためには、年間数千ドルのライセンス料が必要になり、われわれも払っています。アメリカではもちろんのこと、日本のCADメーカーも8割型これをつかっていると思います。

AutoCADは、Autodeskというメーカーが作っています。DWGというファイルフォーマットは、Autodesk1社が規定したもので、本来これがデータ交換に使われるものではないという考え方があります。ところが、CADの市場におけるAutoCADの圧倒的なな支配が過去から現在において継続しているため、自然とDWGがデータ交換に使われるようになりました。DWGの前に主流であったDXFは、同じくAutodeskが規定したもので、テキスト形式でデータ公式が公開されています。テキスト形式でファイルが大容量化したり、各CADメーカの独自解釈による問題など、様々な要因で、DXFはすたれつつあります。

OpenDWGのは、AutodeskのDWG関連技術をリバースエンジニアリング(逆解析)によって、築いています。最初は、Autodeskの技術者がドロップアウトして、組織を立ち上げたようですが、DWGも進化しますので、その部分はリバースエンジニアリングで補っているようです。この技術によって、IntelliCADというAutoCADそっくりのCADが出回っています。以前、OpenDWGの中心的役割を果たしていたのは、visioでした。今はマイクロソフトに吸収されたvisioです。興味深い関係性です。

私の仕事の3割くらいは、OpenDWGライブラリを使いこなすことです。DWG読み書き機能のトラブルに対して、ホームページにサポートサイトなどから情報を得て、対処するわけです。全て英語なので苦労しています。日本語サイトが出来ないかと、淡い希望をもってるのですが、無理のようです。

-DWG
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

Teigha

Teigha=ティーガ、とのこと。 DWGdirect 新ブランド名 Teigha (ティーガ) ODAのAutodeskとの戦いの結果は、DWGdirect・OpenDWGといった すでに商標登録し …

no image

RealDWG

本家本元Autodeskが介入してきました。 OpenDWGに対してRealDWGですから、何ともはや皮肉を込めたネーミングです。 http://usa.autodesk.com/adsk/servl …

Teighaというブランド名を使うのはもうやーめた

TeighaのGoogle検索順位1位の本サイト(CAD日記)だから、Teighaの最新情報を書いておく責任がある。この9月にODA社が出したアナウンスは以下の通り。 Use of Teigha br …

no image

ハッチング境界

塗りハッチング(パターン名=SOLID)の話。 ハッチングの境界図形が閉じていないことがある。 境界図形とは、ポリラインや線、円弧、楕円、スプラインなどのこと。 ポリラインの場合は、閉じていないという …

AutoCADのエンティティ一覧

ObjectARXをはじめてみようと思い立ち、AutoCADのエンティティの一覧を作ってみる気になった。エンティティ(Entity)ってなんぞやということでは実在物、実態、本体。DXFにEntityセ …

PREV
PDFとDWF
NEXT
ググる