CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

スポーツ・観劇・車

楽天オープンテニス2018開催地は武蔵野の森

投稿日:

この3年楽天オープンテニスに足を運んでいたのはウチから近いってのが大きかったのだが。。来年は有明テニスの森が2020年のオリンピック開催に向けた全面改装で、1年間だけ武蔵野の森でやるとのこと。府中市、調布飛行場とか味の素スタジアムの近く。狛江に住んでたころなら近いもんだったが、港区に住む我々にとってはちょー遠い。おそらくまだ来年も妻のテニス熱は冷めていないので、たぶん行くことになる。これまでは片道30分以内だったのが、1時間を超える小旅行になってしまう。

最寄り駅は西武多摩川線「多磨」で徒歩5分だと。中央線で武蔵境で降りて、西武線に乗り換えて3駅目。思ったよりも交通の便はよさそうだ。しかし、こんなローカルなところでATPの試合ができるんだろうかと不安。有明コロシアムが1万人入る会場なのに対して、武蔵野の森のメインテニス会場は室内で6000以上あるってこと。ATPレベル500を開催するための規約はクリアしているらしい。しかし、これまでの4割減になるのは間違いないので、チケット争奪戦がきびしいものになる。

席は減るけど室内になるから寒さへの対策は不要になるかな。朝から夜まですべての試合を見て、ビールも飲んでいて疲れている状態で1時間以上かけてウチに帰るのはきびしそう。会場近くに「ホテル武蔵野の森」という宿泊施設があることが判明。ここを抑えられれば、観戦中の拠点ともできるし、その晩泊って翌朝そこから会社に行くというプランもありだな。希望が見えてきた。まだ1年も先の話だけどね。

-スポーツ・観劇・車

執筆者:


  1. 通りすがり より:

    今更ですが、最寄り駅間違えてます!
    最寄り駅は「京王線の飛田給駅」です。
    新宿から20分もかからないし、駅からそれこそ徒歩5分もかからないけど、間違えてた「多磨駅」からは徒歩20分以上みたほうがいいですよ!

    そして、隣が味スタで目の前も20号線やら通ってるし、そんなに過疎な場所じゃないですよ。

    • com より:

      一昨日ATPサンデーで実際に行ってきて、武蔵野の森のことを誤解していることがわかりました!なんだか名前の印象だけでその地への思い込みがあったようで。。。
      なお、来年は有明の再建が完了しているってことなんで、新生有明コロシアムでATP500の戦いが見れるわけで、来年こそは会社休んでじっくりと観戦しようと思っとります。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

タイヤ

新車で購入したセリカが6年目を迎えている。 1年ほど前に点検に出したときにディーラーの人に 言われたことを覚えている。 タイヤがひび割れしているので、 そろそろ交換したほうがいいですよと。 溝はたくさ …

no image

巨人戦

ペナントレースも終盤。 巨人圧勝の勢いの9/15(火)、毎年恒例の 東京ドームプロ野球観戦に足を運んだ。 その3日前に、ふと思い立ってeplusで席を押さえた。 空席状況を確認しながら、どの席を予約す …

no image

運転免許更新

「運転免許証更新のお知らせ」というハガキが届いていた。 5年に一度のわりで、誕生日の1ヶ月前に届くハガキだ。 誕生日の前後1ヶ月、つまり2ヶ月の間に警察署に出向き、 更新の手続きをするわけだ。 5年に …

no image

アイナメ

恒例の釣りに行ってきた。 年に一度の、義父に連れて行ってもらう、 海での船釣りだ。 今年は、アイナメ初挑戦。 季節によってターゲットの魚は変化する。 夏から秋にかけては、魚の王様「タイ」なのだが、 春 …

no image

3連単

仕事中にかかってきた友人からの電話。 質問があるとのこと。 18頭立てのレースで、3連単の組み合わせは全部で何通りあるか? 理系の頭を駆使したが、即答はできなかった。 答え。 4,896通り。 (=1 …