CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

旅行(国内)

年末に秋保温泉は佐勘に泊まると、とっても楽しめるけどとっても金がかかる

投稿日:

かかった費用は夫婦2名で8万円ちょい。12/29だからこんなもんだけど、大晦日から正月三が日だったらもっと高いでしょ。

伊達家の湯守「佐勘」は江戸時代から続く名のある旅館。仙台駅からバスで40分ほど。旅館の無料送迎バスがあるけど、14時発という我々が望む便はいっぱいだったので、13時半発の仙台西部ライナーに840円払って乗った。

部屋は花月館の10階。メインの部屋以外に応接室のような広い部屋が付いていた。なんでも、結婚式をする新郎新婦用に設計されたって。トイレは男性用の小便器があった。

以下、つぶやき。

朝メシをたらふく食って、腹ごなしの運動もしたし、んこも出た。まだ敷かれている布団で横になってブログを書いている。

この後11時発の送迎バスに乗って仙台駅に着いたら、ラーメンでも食おう。それから、2時ちょい前発の新幹線に乗って妻の実家である秋田の大曲までは1.5時間。直通で3.5時間かかる秋田までの旅を、仙台で途中下車して温泉につかるという今回の旅は大成功だった。

大寒波襲来の東北地方なので、この年末年始はずっと引きこもりだろう。酒飲んでうまいもの食って、ひとまわり大きくなって東京に戻ろう!

-旅行(国内)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

郡山ショートトリップ楽しかったなぁ

郡山までは東京駅からたったの85分。こないだ行った宇都宮からすぐって距離で、とっても気軽な旅だった。 猪苗代湖までは郡山駅から片道40キロくらいで、カーシェアを5時間ほど借りて往復してきた。周遊する船 …

熱海で温泉&城&島を堪能した費用はこんなだった

熱海にはおいらの会社の保養施設があって、数年に一度程度の頻度で行くことにしている。保養施設と言っても高級な温泉旅館でそこに格安で泊まれることもあって、予約するのがけっこうタイヘン。

no image

四国の旅の総決算

先週の週末行ってきた四国の旅の総決算なり。 我々としては人生初の四国上陸だった。 期限切れになりそうなマイルを消費するので飛行機代はタダ。 テーマはうどん、カツオ、こんぴらさん、高知城。 日付 場所 …

no image

上田城跡と信州そば

三連休中日の今日、北陸新幹線に乗って上田まで行ってきた。例によって、当日の思いつきでちょいと行ってみるというプランなので、交通費がバカ高くなったわけだが、密度の濃いよい思い出になった。滞在4時間弱の旅 …

no image

伊豆大島日帰りジェット船で行く椿まつりと火山を見るツアーに参加してきた

伊豆大島は遠いところだと思っていたが案外近かった。港区湾岸エリア在住なら、ちょいと歩けば日の出桟橋と竹芝桟橋があるという立地なわけで、クルーズ船には引っ越してきた直後に乗っていたし、船で浅草やお台場に …