CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

dカーシェアのカレコは予約時間前に返すと使った時間分での請求になってお得

投稿日:

結論を先に書く。
・dカーシェアのカレコは予約時間前に返すと使った時間分での請求になる。
・一方、同じdカーシェアの中でもオリックスカーシェアの場合は早く返したところできっちり予約時間分請求される。

タイムズカーシェアを解約して、月会費1030円を払わなくなって久しい。
タイムズカープラスを解約したのはたいして乗りもしない車のために、毎月千円払うのがバカらしくなったから

近場のスーパーがマルエツプチとマイバスケットという悲惨な買い物事情。たまにチャリでピーコックやライフに行くこともあるけれども、もっと大型のスーパーに行きたくなる。そんなときはイオンの品川シーサイド店にいく。片道5kmなのでチャリで行けない距離。自家用車なんてアホらしくて持てない土地柄なので、カーシェアを利用するわけだ。

dカーシェアは、ドコモがやっているカーシェア業界ナンバー2のサービス。タイムズというナンバー1が月額1030円払わなければいけない状況に対して、月額0円でいいんだよという革命的なプランを提供してきた。ドコモが独自にやっているわけではなく、3番手4番手のカレコとオリックスなどを取りまとめただけってのもポイント。ドコモユーザーにとってはとっかかりがよい。もちろんドコモユーザー以外も利用可能。

dカーシェアでカレコの車を借りてみた。予約は2時間半。10分につき160円なので×15=2,400円。ちょいと高いかなという印象。予約時間より前に返したらその分の料金は請求されなかった。つまり、予約終了時間に関係なく使った分だけで済むということ。利用時間2時間8分だったので160円×13=2080円。さらには、たまたまバースデー月だったので200円のクーポンが使えて1,880円となった。以前使っていたタイムズも同じ形で、それがdカーシェアでどうなるのかが心配だったけど、カレコの場合は大丈夫だということが実際の利用で完全にわかった。

一方、オリックスの場合は予約時間キッチリ取られるし、さらには予約時間の1時間前以降はキャンセルできなくて50%の解約金が発生するとのこと。カレコだったら利用時間が開始前であればキャンセル料なし。近所にオリックスカーシェアの車もあるけど、よっぽどのことがないと使う気になれん。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

メルカリ体験記

メルペイを使ってみた結果として、メルカリを体験するという形はレアなほうじゃないかと思う。メルペイについて先週書いた記事は以下の通り。 メルペイがかなりいいんじゃないかと思った訳 簡単にメルペイについて …

週報 2024/3/10~3/16

日銀がマイナス金利を解除するってさ。大丈夫かよって感じ。異次元の金融緩和をやっちゃった時点で出口のない混沌の世界に入ったわけだが、ちゃーんと出口があるんだぜって装っているだけにみえる。日銀が買い込んだ …

no image

眠い

何だか最近眠いですな。 改めて何かを書こうとすると、あんまり思いつかないもんだ。 頭を駆け巡るのは同窓会のこと。 30人の人間を集めるとなると、なんだかんだとメンタルに 来るのかもしれず、こればっかり …

工学院大学補助金50%減額

我が母校工学院大学の失態。2023年度の私学助成金が50%減額された。2022年度の私学助成金が6億7千万円だったから、その半分としたら3億3千5百万円を失ったということ。 以下記事が一番詳しく記され …

no image

iPhoneを洗濯して得たもの失ったもの

1年半ほど使っていたiPhone5Sを洗濯した結果、うんともすんとも 言わなくなったので、すぐにドコモショップに行きiPhone6をゲットして、 データ移行も済み、今まで通り使えるようになった。 【得 …