CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

VALUという宴の終焉

投稿日:

一時の熱狂は瞬く間にすぎて、衰えてしまった。仮想通貨でひとの価値を評価するという仕組みは魅力的だったけれども、大衆は熱しやすく冷めやすい。
個人が上場して価値を見出せるというおもしろさを明らかにしてくれただけでも、VALUには感謝していて、またこんなサービスが始まってほしいと切に願う。
ここに落とした資産はそこそこあって、くやしい思いもありつつの言い訳めいた言及なので、話半分で受け流してくれや。

思わず詩的なことを書いてしまった。日本の法律的にVALUは10年早かったのかも。そこで名を売った人間が引き続き名を売り続けてくれれば、VALUというサービスがあった価値があるし、そこに時間と金をつぎこんだおいらのような人間の存在価値もあがるというもの。価値観なんて頼りないものに寄りすがったところで何も得られないのだろう。思いのたけを語ろうとすると、なかなか言葉が続かないし、書けば書くほど欲求不満になるぞよ。

今週末に、VALUに残ったビットコインは引き上げる。個人に投資した資産は電子紙屑になったわけだが、そうやって思い入れた自分の気持ちだけは、あいかわらず自分の中に残るので、そんなことがあったということは、心の中に大切に刻み込んでおく。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

週報 2024/7/28~8/3:VCランタイム問題、LightBox2で画像公開、同窓会役員苦労話

C++プログラムの話から入ろう。VCランタイムがインストール済みかどうかを調べるのにMsiQueryProductStateを使えばいいという過去の経験則があったが、今はもう通用しないことがわかった。 …

no image

311

911は他人事だった。 311はとっても身近だ。 混沌としている。 後ろ向きな話と前向きな話。 どちらを信じるか。 トイレットペーパー、ガソリン。 ものは揃ってきた。 龍が如く、発売延期。 近々の発売 …

no image

日々是好日

毎日毎日が無事でよい日である。 仕事上のわずらわしさがあるにはあるが、 家に帰れば平和にときが過ぎていく。 最近のトピックを写真とともに残す。 実家に帰るといる犬。 兄の子供、つまり姪がせがんで飼いは …

週報 2024/8/11~8/17:夏休みほぼ終了、ガバナンスの強化、VS2013サポート切れ

今週の火曜から金曜までの4日観の夏休みが終わった。今日からは普通の土日で明後日には出社と相成る。仕事に行きたくないモードというわけではなく、ただめんどくせーなというだけ。出社日が近づいていくことによる …

楽天モバイル 最強プラン データプランをお試しする

2023年7月3日から楽天カード保有者限定でデータプランの提供開始ってことで、初月の3GBまでなら実質無料でお試しされたしという案内が出回っている。最短3分で即開通というのが売りで、おいらはSIMロッ …