CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2021/10/24~10/30

投稿日:2021年10月30日 更新日:

今週の不労所得合計10,881円。1万円超えたからヨシとしよう。為替の変動なんてこんなもんであって、やっぱ株なんだよねぇ。米株のいい感じの下げからの反転は素晴らしい。Zoom社が調子悪いのはコロナ禍終息による影響だろうか。さーて、今週のCAD日記さんは。。
トライオートFX 3,452円
・トライオートETF 4,474円
トラリピ 2,955円
LINE FX 0円
・ループイフダン 0円

朝山さんなる仮想通貨界隈で有名な人がTwitterのカギを開けたと話題となり、ZaifトークンおよびCOMSAが爆上げ。Zaifコインを0.3円で10万枚の売りを仕掛けていて、それが約定したことでその事実を知った。COMSAはこの4月に安値で全売却してしまったので波に乗れず。約200円で買った3000枚程度なので、まぁ大したことない。200円で買ったものを15円で売るという屈辱は忘れられないが、仮想通貨界隈ではよくあること。COMSA(NEM)は現在77円。朝山氏率いるZaif社は、CAICA社へと改名するってさ。XEMやXYMをここまで育てたことには感謝するけど、ICOという流れが復活するとは思えないのでそれほど期待するものでもないっしょ。一方で、ビットコインは700万円付近で安定しているし、イーサリアムは50万円超えの最高値更新と調子いい。ビットコインの1千万円、イーサリアムの1百万円は近いんじゃね。

月木出勤で久しぶりに週2で会社に行った。管理本部の部長から突然メールが来て、リアルな場で面談した。異動から1年経ったけどその後どうだいって確認。おかげ様で健やかに過ごしてまっせと、正直なところを伝えた。おいらが企画コンテストに出した「いいねシステム導入」「ワーケーション推進」といったネタで盛り上がった。開発系部署で病んだ人間が多い中、おいらは異動によって何とか難を逃れられたなんて話もした。会社に依存する必要などなく、悠々と過ごしていて余裕たっぷりな状況が伝わってしまって、その部長としたらやや期待外れだったのかもしれないが、正直なところなので仕方なし。いや、社員が健やかに過ごしていることを目の当たりにして期待外れもあったもんじゃないか。部下に無理難題を押し付けて会社に来なくなっても、それが何か?って具合に平然としている上司が多い中、その部長さんは人間ができていると信じたい。

今日の午後は隔週で行っているオンライン麻雀会。近頃、メンツの集まりが悪くなってきている。仕事が忙しいってのもあるようだし、コロナ禍終息の兆しが見えて、遊びに出る用事を入れられるようになったこともあるだろう。前者は極悪事象だが、後者はよき事。ワクチン接種70%超えによって、感染は抑えられて重症化が激減している。2年前の日常に戻るためのスタートラインに立てたはず。外食や帰省や旅行ができるようになっていくのだろうから喜ばしい。土曜の朝は外食という昔のルールを今こそ復活させる。この後、テクテクと海っぺりまで歩いて、こじゃれたレストランで朝飯を喰らう。朝食後は歯医者にいって歯を削られて、そして午後は麻雀。いいじゃないか、いいじゃないか!

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

初めての配当金

NISAを始めてから約半年。 初めての配当金が入った。 みずほ銀行200株で、1株当たり3.5円だから700円。 普通だったら20%の税金がかかるところ、NISAだから税金Free。 肝心の株価は下落 …

不労所得2019/4/14~4/20

今週の不労所得合計7,970円。全体的にいい感じで上昇していて、先週に続き含み損減少中!

不労所得2020/7/26~8/1

今週の不労所得合計290円。トラリピのマイナススワップを全振替+トライオートFXのAUD/NZDで損切りしたら、絶妙のちょいプラスになった。いいじゃないか、いいじゃないか!

不労所得2020/8/2~8/8

今週の不労所得合計7,318円。マイナススワップ振替しなかったから、いい感じのプラス。トライオートFXのAUD/NZDが上がったので、上値で買ったものを売って損切りはしてやったり。

不労所得2023/1/22~1/28

今週の不労所得合計マイナス45,017円(年間累計マイナス131,512円)。USD/JPYの売玉3本消化。残り15本だからあと1カ月程度の辛抱なり。寒い日々が続く。極寒の北半球。体調維持が大切だ。