CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

スポーツ・観劇・車

アイナメ

投稿日:

恒例の釣りに行ってきた。
年に一度の、義父に連れて行ってもらう、
海での船釣りだ。
今年は、アイナメ初挑戦。
季節によってターゲットの魚は変化する。
夏から秋にかけては、魚の王様「タイ」なのだが、
春である今は「アイナメ」釣りが主流。
釣果は約10匹。
アイナメの中型が3匹、アイナメの小型が4匹くらい、
ホッケ、カサゴ、カレイが1匹ずつ。
狙っていた大型のアイナメは、残念ながら釣れなかった。
中型のアイナメ。
アイナメ1
小型のアイナメ。
アイナメ2
釣り道具は、義父に借りる。
今年は最新兵器が導入されていた。
電動リール。
電動リール
これは、素晴らしい道具だ。
水深があるところでは、リールを巻くのは一苦労。
今回の水深は、35~50メートルだったので、
絶対的に電動リールが必要ではないらしいのだが、
あればあったで大変役に立つ。
リールから配線が延びて、小型のバッテリーにつながる。
船の上に電源があるわけではないので、
各自がパッテリーを用意するわけだ。
バッテリー
魚がかかったときは、手で巻くのが基本。
引いているのを実感するのが魚釣りの醍醐味であり、
それを電動リールで巻いてしまえば、
感動が薄れるというわけだ。
リールを巻くのは、必ずしも魚がかかっているときだけとは限らない。
えさをとられたとき、根がかりして針がなくなっているとき、
船頭の指示により竿をあげなければならないとき(場所を移動するため)。
魚がかかっていないのに、リールを巻く機会というのはけっこう多い。
労力を必要とせず、早く巻くことが可能な電動リールの出番だ。
おいらの場合は、魚がかかっているという変化があまりよくわからなくて、
とりあえずあげてみるかと、電動リールを使ってみたら魚がかかっていた、
ということが何度もあったけれども。
後半になると何となくわかってきて、途中までは電動リールを使い、
魚がかかっていると実感してから、最後の段階を手動で巻くということで
使い分けをするようにした。
たぶん来年は、深いところにいる大物のタイを狙うことになる。
聞くところによると80~100メートルだそうだ。
この水深で手動リールを使うことはできない。
電動リールを最大限に利用して、驚くほどの大きなタイを釣るのが夢だ。
晴天のなか、1日を船上で過ごした結果。
やけど
日焼けというよりは「やけど」。
十分日焼け止めを塗ったにもかかわらず、
ガッツリと焼けてしまった。
色白なおいらとしては、十分注意するべきだったと反省。
次回は、自前で手袋をゲットして持っていくことを
心に固く誓ったのだった。

-スポーツ・観劇・車
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

若手テニス選手を応援するICOプロジェクト「TokenStars」

ICOとは、仮想通貨を利用した資金調達だ。 数あるICOプロジェクトの中でおいらが注目したのは、TokenStars ACE.。 (ちゃんと日本語で書かれているので内容を把握しやすい) 若手テニス選手 …

no image

競馬

ギャンブルやらない俺だけど、 たまには気が向くときもある。 狙うは大穴、3連単。 向かうは東京競馬場。 一攫千金、血が騒ぐ。 ということで、今日は3連休の初日で天気も上々なので、 府中の東京競馬場に行 …

no image

初レンタカー

車を手放してからもうすぐ10か月。 カーシェアリングは何度も利用しているがレンタカーは初だった。 実家に並ぶ2台のフィット。 手前が母ので、奥がレンタカーで借りたもの。 24時間借りて、8400円。 …

no image

車を手放す

2002年8月、264万円で購入したセリカを手放そうと思う。 もうすぐ10年が経とうとしている。 走行距離は、2万キロちょいというところで、ほぼ予定通りだった。 引越ししてから3か月が経って、車に乗ら …

no image

ディズニーランド

2011年1月29日の記録。 熱烈なマイケルファンの妻の強い要望により、 期間限定復活のキャプテンEOを見に行った。 (1日に2回観た)