CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2023/7/9~7/15

投稿日:2023年7月16日 更新日:

今週の不労所得合計45,953円(年間累計マイナス445,383円)。円高に振れてきて米ドル円が138円をきるところまできたのはよきこと。トラリピ手動で0.2単位のUSDを購入。スワップ利益が出るものなので長く保有してみよう。
トラリピ 65,832円
トラリピスワップ損 マイナス0円
トライオートETF マイナス19,879円

南紀白浜旅行記は別に書いた。3泊4日の国内旅行というのもいいもんだ。かれこれ4年も海外旅行に行っておらず、一方で国内の観光地には外国人が押し寄せている。白浜の海岸近くのホテルに泊まったからか、小さい子を連れた夫婦の3人組というのが一番多かったかね。

会社が休みになってから今日で9日目。明日が海の日祭日なので10連休となって、明後日ようやく仕事開始となる。丸1週間仕事していないので、仕事はじめの火曜の朝のメール件数が恐ろしい。まぁ、1人で仕事しているわけではないから、誰かしらが対応してくれているから大丈夫だろう。今から仕事のことを考えても何にもならないので、考えることをやめる。

世は三連休。昨日は小田原プチ旅行に行ってきた。品川から小田原までは新幹線で26分。小田原駅からちょいと歩いたところの老舗だるま食堂で天丼セットを食った。ちょいと歩いて小田原城を下から眺めて、タクシー拾って鈴廣かまぼこ博物館まで行って見学。箱根登山鉄道で小田原駅まで戻って、新幹線でピューと品川まで戻ってきた。地元駅の田町で降りてコンビニでビール買って、家まで歩きながら飲んだのが旅の締め。わずか4時間弱のプチ旅行だけど、けっこうな移動距離を時間効率よく動いて、想定通りに観光地を巡れたのがナイス。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2021/2/21~2/27

今週の不労所得合計73,680円。7万超えは新記録っぽい。株安が為替を一気に逆方向に進めて爆益♪。USD/JPYが106円だ半ばまで来たのは感慨深い。もっと上を目指せ!

不労所得2022/8/14~8/20

今週の不労所得合計マイナス51,489円(年間累計449,173円)。トラリピスワップ損恐るべし。やっぱUSD/JPYの売玉が強烈でこいつらをジワジワと買い直しているけど、その損失ものしかかってくるし …

不労所得2023/2/5~2/11

今週の不労所得合計マイナス24,085円(年間累計マイナス270,876円)。マイナス決算も慣れっこ。それも2月いっぱいということで、3月からの攻勢を期待したい。昨日雪降ったみたいだけど、春の前触れっ …

不労所得2021/4/25~5/1

今週の不労所得合計14,798円。2万割れ残念。LINE FXのUSD/JPY手動売買がうまくいったからいいようなものの、トラリピ0円って何だよ!って感じ。仮想通貨が値をもどしつつあるので許してやる。

不労所得2022/11/13~11/19

今週の不労所得合計マイナス50,485円(年間累計マイナス1,437,991円)。ドル円は140円前後で安定。損切を少なめに9万としたので、トラリピで稼いだ4万との差し引きでマイナス5万となりマイナス …