CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

渋谷にて

投稿日:

昨日の台風は大いにたいへんだった。
今目覚めて、始発の電車が動き出して、何事もなかったように
一日が始まったが、昨晩の渋谷での出来事を振り返ってみよう。
15時半ころ、小田急線が全線ストップしたことを知り、
こりゃいかんと思って、会社を早退。
そのころ社内では、帰宅しようという人の動きはなく、
ちょっと引け目を感じたが、我ながら正しい行動だった。
JR総武線も地下鉄半蔵門も動いていた。
普段なら総武線と中央線で新宿に向かうわけだが、
中央線は止まっていたし、それで新宿まで行っても
小田急線が止まっているので意味がない。
よって、半蔵門線で渋谷まで出ることにした。
そして、妻と待ち合わせしてタクシーで帰るというプランだ。
16時ちょい過ぎに、渋谷マークシティー下で妻と出会う。
そして、タクシー争奪線に参加した。
ガード下とはいえ、猛烈な風で雨が吹き込んでいて、
傘など役に立たず、全身びしょ濡れになった。
タクシー乗り場など存在しないので、降車するタクシーを
捕まえて乗り込むしかない状況。
その付近にはタクシーをつかまえようとする人が常時10人くらいいた。
どこで止まるかわからないタクシー。
自分の前で止まれば確保できるのだが、そううまくいかない。
止まりそうなタクシーを追いかけて、何とか乗り込んだのは、
そこに着いてから20分経過後くらいだった。
タクシーに乗り込んで、心底ホッとした。
しばらくしたら、いつまでも動かない渋滞にはまった。
前の車が数台Uターンしていた。
後で繰り返しNHKのニュースになっていた、街路樹が倒れた現場が
すぐ目の前にあった。
たぶん、7~8台前にいたタクシーが被害にあっていた。
後で聞いたニュースによるとけが人はいなかったようだが、
何とか乗り込んだタクシーがそんなことになったら、
下りるしかなく、そこから再度タクシーを捕まえるのは大変だったろう。
周囲は猛烈な風と雨。
無事に帰れるんだろうかと危ぶんだが、道をよく知っていた運転手だったのが
幸いしてか、50分くらいで我が家に到着。
17時半には自宅に付いたので、2時間で家に帰れたのは幸いだった。
何やら仕事が残っているという妻の仕事の手伝いをするために、
引越し後の接続していなかったおいらのPCのネットにつなぎ、
2時間ほど仕事をして、飯食って酒飲んで、寝たのが21時だった。
そんなに早く寝たら、早く起きるというもので、4時半に目覚めて、
今こんな雑文を書くにいたる。
さー、今日も仕事だ!
昨日の分もがんばらねば。

-雑感
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

ここ最近の写真

道路脇に生えていた草木。 大量の芽がまっすぐ上に伸びる姿に、すがすがしいものを感じた。 見習おう。 以下の2枚は、ユニクロに行ったときにとったもの。 環八沿いにできた巨大なユニクロとのことなので行って …

@niftyガスはでんきとセットにすると向こう1年間で2400円も割引されるって知ってた?

ガスの話は後に取っといて、今も忘れないniftyの思い出をいくつか語ってみよう。

no image

iPhoneを洗濯して得たもの失ったもの

1年半ほど使っていたiPhone5Sを洗濯した結果、うんともすんとも 言わなくなったので、すぐにドコモショップに行きiPhone6をゲットして、 データ移行も済み、今まで通り使えるようになった。 【得 …

no image

理不尽なこと

最近、理不尽なことが少なくなってきて快適な日々を過ごしている。 自分の思う通りに行くかどうか、自分の予想通りにことが進むかどうか。 それに尽きると思う。 外からの圧力を受けるか、外に圧力をかけるか。 …

no image

ガラスに激突

今日行った飲み屋で、事件が起きた。 入り口に近いカウンターで飲んでたんだけど、 突然! 爆音が身を襲ったのだ。 入り口付近では、元気そうな女性が困っていた。 そう、入り口のガラスに激突したのだ。 ただ …