CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

健康

おいらのカラダ

投稿日:

この度の首肩痛が終息に向かっている中、
おいらのカラダどんなリズムで壊れるのかを
このブログから記事を拾ってリストアップすることで、
傾向をつかみ、今後に生かしてみようと思う。
2014/11 首右後方から肩にかけて痛み(シャンプー中)
2012/2 インフルエンザ(図書館で感染)
2011/3 歯痛(インプラントの不調)
2011/9 左肩激痛は四十肩(原因不明)
2010/4 歯痛(乳歯期限切れでインプラント導入)
2006/6 首右後方痛(寝違え)
2004/12 ひざ痛(腰の痛みをかばったせい)
2004/9 椎間板ヘルニア(ジョギングが原因か)
首・歯・肩・腰・ひざ、このへんが弱いようだ。
腰とひざは、保存療法で10年再発していないからまぁよい。
歯は、定期的に医者通いしているからこれもよい。
問題は、首、肩だな。
仕事はデスクワークだから直接的に仕事に影響しないが、
その痛みはモチベーションを少しずつ奪っていくので、
問題は小さくない。
数年に一度症状が出る傾向があるので、それを抑えるための
何らかのケアをしてみようかね。

-健康
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

やっぱ奥歯がダメだったらしい

奥歯が痛くてグラついてきたので、ダメもとでレーザー治療を受けたのが2月。約10万円の投資をして5カ月経ったわけだが、やっぱダメな状況になってきた。たかだか10万円程度の投資で歯が治るわけがなかったのだ …

no image

区切りの朝

せつなさを殺せない16日間の禁酒&ダイエットを乗り越え、 人間ドックをやっつけて、その翌朝を迎えた。 なんとも晴れ晴れとしたさわやかな朝であり、 聞こえてくるガガのミュージックが心にしみる。 去年の人 …

no image

歯医者と美容院とかぜ

歯医者に行ってきた。 この地区には歯医者がたくさんあるけれども、土日にやっている歯医者はかなり少ない。 日曜日に至っては絶望的で、営業しているところを一つも見つけられなかった。 引越しのゴタゴタもあり …

アップルウォッチが高いから中華製の安いスマートウォッチをゲット

買ったのはファーウェイのBand 8で、8千円を切る安いもの。ビックカメラの低価格帯イチ押し製品ということで、千円くらいしそうな折りたたみ傘がおまけで付いてきた。 はじめてのスマートウォッチで買うには …

大腸内視鏡検査を受けてみた(1)

結論から言うと1cmと3mmのポリープが見つかった。3mmのはともかく1cmはまずかろうということで、半年以内に再び内視鏡検査をやって切除する。その場で切除してくれりゃーいいのにというのが今のおいらの …

PREV
スカパー
NEXT
5連敗