CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

ゲーム

会社麻雀2

投稿日:2015年4月23日 更新日:

約3ヵ月前の会社麻雀の第2弾は、昨晩おいらの仕切りにより執り行われた。
戦績は、1位・4位(ハコ)・1位でトータル+53。
ホスト役としてはちょい浮き過ぎだが、自分の数字をコントロールできるほど
うまくもなく、ツキはおいらにあったようだ。
1位2回はオーラスでの勝利でモノにしたので気持ちよかった一方、
ラスを引いたときは、ツッパッって親満放銃と後味悪かった。
今回のメンツは全員初打ち。
最近仕事上の接点が濃くなった人々で、たばこ部屋でのちょいとした会話から
打てるということがわかったというもの。
全員の共通点はたばこ吸いであること、社畜的に働くこと。
そう、ワーカーホリック的に働くこのメンツを集めるのはタイミングが重要で、
早く帰れデー(別名KKプロジェクト)であった昨日の水曜日が
ナイスなスケジューリングだったのだ。
おいらは、製品リリースが終わりこの後数か月は人間らしく働けるであろう
期間に突入している。
またいずれやってくる社畜期に向けて、充電しはじめたところだ。
みんな大いに楽しんでくれたようだ。
しょっぱなの第一局、つも山を左回りでとってしまうというハプニングは
10数年ぶりに打ったなら仕方ないことで、みんななんか違和感を感じつつも
気付かなかったわけで、ちょっと笑える話だし。
そして、ゲームを重ねていくなかで、みんなの手つきがよくなっていった。
また打とうぜってなったので、近々ぜひ企画してみよう。
今度は少しをレートを上げてみてもいいだろう。
仕事をいっしょにやっていく上で、こういうコミュニケーションは
いい方向に働くと思う。

-ゲーム
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

会社麻雀

昨晩は久々の会社麻雀だった。 メンツはちょいと前によく打っていた2人と新たな1名。 新たなメンツは、おいらの目指す社交麻雀を実践していた。 ベシャる、酒飲む、サクサク打つ、大負けしない。 麻雀は飲み会 …

no image

Jak II

ジャック×ダクスター2をプレイし始めてしまった。 原題は、Jak II。 Jak and Daxterを縮めて、ジャックンダクスターと呼ぶ。 ジャックXダクスター2 出版社/メーカー: ソニー・コンピ …

no image

国士無双

会社の麻雀部、月1での開催が10回目を数えたところで役満が出た。 5回目の半チャンの東3局8巡目、上家が打った發を下家がロンした。 上家はロンされた直後に「あー、やられちゃった」と叫んだが、 おいらに …

no image

PS4を買ってみて思うこと

PS4が届いたのが先週の週末だった。 テレビと接続して、アンチャーテッドをプレイすること小一時間。あー、こんな風に岩や建物を飛び移るゲームだったなぁと思い出すだけにとどめて、あっさりとやめた。その後、 …

no image

バイオハザード

もんもんと過ごしたこの数カ月を救ってくれたのは、 バイオハザードだった。 5の試用版の操作感に苦しみ、ちょいと挫折したことが入口で、 悔しさを胸にmoveを買って、 サルゲッチュでの大振りな腕振りによ …