CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

SXF

SXF部分図

投稿日:

 SXFに関わり初めてずいぶん経ちました。SXFは、主に公共工事の提出図面用として策定され、2次元CADデータ交換の標準となるべく、進化を続けています。いろいろなデータ表現が可能なのですが、なかでも一番興味深く、そしてやっかいなものが部分図だと思います。

 複合図形の一種として部分図があります(複合図形の仲間としては、作図部品と作図グループがあります)。複合図形は、定義情報と配置情報に分かれていています。定義情報には、複合図形タイプとそこに含まれる図形群があります。配置情報には、名前,レイヤ,配置点,回転角,XY尺度があります。CADによっては、シンボルと呼ばれたり、ブロックと呼ばれたりしているものです。作図部品であれば、この考え方に当てはまり、まぁわかるのですが、部分図となる少々話がややこしくなります。部分図はレイヤと混同しがちですが、かなり違います。

 部分図は、一般的にスケールを設定するために使われます。XY尺度のことです。1/100だったら、0.01といった値が設定されます。原点をずらしたい場合は、配置点にずらしたいだけのオフセット座標値をセットします。回転させたい場合は、回転角度です。

 一つの図面のなかに複数の部分図を配置すれば、異スケール混合の図面ができます。尺度のX値とY値を変えれば、XY異スケールの図面ができます。縦断図なんかで使います。

 という感じで使い道はは把握しているのですが、この考え方をCADに採用するとなると、大変なことになります。例えばAutoCADですけど、部分図に該当するのはビューポートです。AutoCADは図面にスケールを設定することができないと思われがちですが、ビューポートでスケールを設定できます。モデルとレイアウト機能です。でもこの機能は、他CADとのデータ交換時には渡りにくい情報なので、AutoCADではスケールが設定できないと思っている人は多いです。実寸で図形を書いて、印刷時に倍率をかけるという運用が多いです。最近はレイアウトを利用した図面作成が若干増えてきてますが、他CADとのデータ交換時の問題が解決されたわけではないので、なかなか広がっていないのが現状のようです。DWGとSXFとのデータ変換時は、ビューポートと部分図が1対1の関係になるので、変換時に情報が抜けるということはありません。

 うちのCADは、この部分図に対応するのに大変苦労しました。SXFに対応する以上、部分図という概念をCADに取り込むのは必須なのです。レイヤという考え方は前からあったのですけど、レイヤとは独立した情報として部分図が必要になったのです。正確に言うと、今までレイヤと呼んでいたものを部分図として、新しくレイヤを追加した形です。データ構造の大改定を行い、なんとか対応させました。ユーザーによく聞かれるのは、部分図とレイヤはどう使えばいいのか、ということです。部分図はスケールを、レイヤは表示,非表示を、と説明しますが、理解してもらえないケースが多いです。CALS/ECプロジェクトの一環であるSXFというデータ構造に対応するために情報を増やしました、という説明が一番しっくりするかもしれません。

 開発者に言わせると、SXFに対応したCADになるというのは結構、大変なことです。CADのデータ構造イコール、CADの機能だとう考え方もあるので、簡単にはデータ構造を変えたくないということがあります。そういう意味では、JW_CADがSXFに完全対応するということは、今後ないと思います。あの厳しいOCF検定に合格するために、JW_CADが大改造するとは思えないです。ただ、JW_CADはSXFの入出力に対応しているので、それなりの対応はとっているようですけど。

 いづれにしても、AutoCADとJW_CADがどいう形でSXFに対応するかということが、SXFの今後の発展に大きく影響することは、間違いなさそうです。そして、キーワードになるのは部分図ではないかと、考えています。

-SXF
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

SXF作図グループ

 前に部分図について書きましたが、今回は作図グループについてです。こいつも曲者です。単純な話、図形をグループとしてまとめたものが作図グループなんですが、やっかいなことがあるんです。  まずはネスト。何 …

no image

SXF複合曲線

SXFネタは久しぶりだ。 複合曲線=composite_curve SFCやP21の中では、こう記述されている。 ハッチングの輪郭情報は、この複合曲線によって表現される。 複合図形に似ているけど、一線 …

no image

クロソイド曲線

SXF Ver3.1では、クロソイド曲線が図形として追加される。 以下が、クロソイド曲線のデータ仕様。  配置基点X座標 double(64bits)の範囲(有効桁15桁)  配置基点Y座標 doub …

no image

共通ライブラリ

とっても抽象的な言葉ですね、共通ライブラリって。CADの開発者でSXFに関わっている人ならピンとくるわけですが、それにしても妙な命名をしたもんです。「共通」の「ライブラリ」ですからね。固有の名詞がひと …

no image

SXF

国土交通省によって、CALS/ECアクションプログラムが推進中です。おおざっぱに言うと、公共工事の発注において、IT化を進めようというものです。具体的には、電子入札と電子納品をやるということです。 S …

PREV
奈良
NEXT
ISO