101名が集まっての27年ぶりの同窓会ができたことは、おいらのここ5年くらいのマイブーム「同窓会やってみようの巻」の集大成だった。期待ってのはどんどんふくらんでいくもので、そのふくらみ加減に負けそうになった。周囲の期待に応えたいって気持ちと、おいらなりのこれまでのやり方を貫きたいという気持ちの中間点を取れたと思う。やぶれかぶれのなかで、自分の限界を突破できたとも思う。
悪く言えば「人を支配したい」。良く言えば「みんなが喜ぶことが自分の喜び」。中を取れば「影響力を持ちたい」ってことか。今は、適度な満足感と虚脱感が同居している。感謝されることにも飽きてきたので、少しダークな自分を出してみたいと思い始めた。でかいことをやったので、しばらくはおとなしくしているつもりだけど、また何かでかいことをやってみたいと思ってしまうあたり、人間そうそう変われないってことか。生きた証を打ち立てたいのかな。
同窓会の集大成
投稿日:
執筆者:cad
はじめまして。
長年CADカスタマイズで飯食ってる通りがかりの平民です。
昔の記事は参考になりました。
最近CADの話題がなくて、ちょっと寂しいですね。
うむむ、おっしゃる通り。。CADへの情熱というかやりがいが近頃めっきり減ってしまいまして。CAD日記失格のようで我ながら残念です。でも、何か書いてみようという気がしてきましたよ。