NEM(XEM)でハーベストするには、最低10000NEMをNano Walletにつっこみ約1か月待ち既得バランスを10000以上とする必要がある。
そんな待てないので15000NEMをつっこんで、4日経過で既得バランス4390まで到達。
この進捗だと旅行中に既得バランス10000を超えるな。Nano WalletはPCからしか操作できないのがネックだなぁ。
主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary
投稿日:2017年8月29日 更新日:
NEM(XEM)でハーベストするには、最低10000NEMをNano Walletにつっこみ約1か月待ち既得バランスを10000以上とする必要がある。
そんな待てないので15000NEMをつっこんで、4日経過で既得バランス4390まで到達。
この進捗だと旅行中に既得バランス10000を超えるな。Nano WalletはPCからしか操作できないのがネックだなぁ。
執筆者:cad
関連記事
このゴールデンウィークで爆上げするかと夢見ていた仮想通貨だったが、結果はジリジリ上げるに留まっている。下がるよりはいいんだけど、仮想通貨らしく暴騰&暴落を繰り返す感じにならないので、いまいち期待外れ。
昨日からのコインチェックのハッキング騒動の決着はまだまだ先になりそうだ。ネム(NEM、XEM)で580億円分がぬすまれたことは確定。スゲー金額だし、これだけで収まらない見通しが有力になってきた。コイン …
仮想通貨取引に税金がかかるってのは当たり前のことなわけで、仮想通貨元年と呼ばれた去年2017年でどれだけの税金がかかることになるのかはずっと気になっていた。仮想通貨を買うだけでは税金がかからない。買っ …
8/1ビットコイン分裂が実際に行われた。今現時点の状況では分裂による悪影響は全くなくて、リスクを感じてビットコインを手放した人は得られる利益を失ったことになる。分裂前に1BTC=31万円だったのが、一 …
500円かけて1NEM(5円弱)を100名に配布してるけどエントリーがちっとも伸びてこないってことで、仮想通貨はもう終わっているのか。。
仮想通貨取引所のZaifでのばらまきキャンペーンはこちら。 NanoWalletをバージョンアップしたので。。 1NEM(XEM)の価値が4.6円くらいになっている。5円弱とはショックですねぇ。昨年末 …