CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

地域

カメとコイ

投稿日:

週末に行った近所のかわっぺりの写真を整理しておこう。

今日は火曜日で、いつもだったら飲んだくれてるころなんだけど、

昨日急にじんましんが出たため、酒を控えているのだ。

いやぁ、驚いたね。

昼飯食って会社に戻ったら、ボツボツ発生。しかもかゆい!

夜寝るときは真っ赤になってたけど、朝起きたら治ってた。

医者いわく、じんましんは繰り返されることがある。

酒とか辛いもののような、体を温めるものは控えなさい、だって。

だから、今日と明日は、薬飲んで酒を控えておくことにしたよ。

ということで、暇なのでブログなんぞを書いているんだな。

梅雨空で小雨が降っている中、カメラ持って撮影に行ったのは、

おとといの日曜日だったのさ。

橋から下をのぞいたら、カメがいましたとさ。

コイがいるのは知ってたけど、まさかカメがいるとは知らなかった。

しかも、ザッと10数匹がウヨウヨと。

コイと混ざり合いながら、うごめいていたよ。

光の反射でうまく撮れなかったけど、画像補正してやっとこんなもんよ。

あと鴨もいたからついでに写しといた。

鴨のくんせいは好きだな。

いつもの花シリーズは、梅雨定番のあじさいから。

中央に小さな花をつけ、その周囲に飾り花をさかせる。

その様子が「額縁」のようなので、ガクアジサイなんだって。

これは、たぶん「さるすべり」の花だと思う。

通りがかった親子が、そんな話をしていたので。

ソーセージの草。

本当の名前はいったい何だろう、と思って調べてみたけどわからんかった。

緑豊かな風景に、大きく手をひろげたような木があったので写してみた。

なかなか味があるかな。

帰るころには、けっこう雨が降っていて、かなり濡れてしまった。

すぐにシャワーを浴びたから風邪はひかなかったけど、

この翌日にじんましんが出たわけで、

なんか関係があるかもしれない、とふと思った。

医者いわく、体調やストレスによってもじんましんが出るんだって

-地域
-

執筆者:


  1. CAD日記 より:

    ソーセージの草=ガマ、という事実が判明。
    このブログを見てくれている人が教えてくれた。
    ありがたや。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

隣人からのごあいさつ

引っ越しした翌日、隣人が菓子折りを持ってあいさつにきた。 いまどきめずらしい律儀な人がいたものだと思っていたところ、 こっちだって一日違いで来ただけなんだから、何か持って あいさつに行かなければと考え …

no image

お盆休み企画第2弾はサブカルの聖地「中野ブロードウェイ」視察なり

岡村靖幸のライブで中野サンプラザに行ったのが3年ほど前。それが初めての中野駅訪問だったはずだが、ふとはるか昔の記憶がよみがえってきた。小6で中学受験したおいらは、明大中野という中学を受験してサクラチッ …

くっそ暑いから恵比寿でエビスビールを昼から飲むプランを遂行してきた

ウチから山手線乗って数駅で着く恵比寿で、エビスビールを飲むというプランを思いついたのは我ながらヒットだった。

港区商品券(2019年版)が使える店をGoogleマイマップ(地図)で作成してみた

港区商品券(スマイル商品券2019年版)って使える店がけっこう限られていて、どこで使えるんだろうかと冊子やPDFで見るんだけど、これがまぁ見にくいことこの上なし。 どこにどんな店があるのかをGoogl …

no image

期日前投票とスポーツジムに行ってきた

今日は雨の日曜日。ちょいとした仕事もあるし、ダイエット期間中でもあるので、特に外出の予定はなく、