CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

参院選、暗号資産、スマイル商品券など

投稿日:

参議院選挙の投票日が近づいてきた。来週の日曜が投票日か。明日あたり期日前投票してこようかと思ってる。比例区は維新の藤巻健史で決まり。現在69歳と高齢ながら、仮想通貨(暗号通貨)の税制を変えようとしている唯一の国会議員だから。ハイパーインフレ論者。今のまま日本が膨大な赤字を垂れ流していたら、日銀が破綻するぞと警告を出している。税収よりも多くの予算を使っている今の日本はおかしいと、おいらも思う。異次元緩和と言って、通貨発行権があるからと金を刷ってごまかしているのがいつまでも続くわけがない。近い将来やってくるかもしれないハイパーインフレに向けて、米ドル資産積立中。選挙区(東京)はどうしたもんかと考えた結果、音喜多駿にすることにした。消去法で決まったのであまり材料は持っていない。北区区長選は惜しかったし、小池都知事とたもとを分かったのは好印象。結果、日本維新の会の2名に投票することになった。二大政党制になるべきと考えるおいらにとって、自民党の次に位置する政党がなく残念な状況が続いている。民主党が政権取ってよしよしと思っていたが長くは続かなかったし、今の立憲民主党にはさして思い入れはない状況。政治なんて普段しっかり考えるものでもないので、選挙の時くらいは少し考えておこうかねぇ。人口減少が顕著、経済成長率ダントツ最下位の日本がこれからどうなっていくのか心配。世界的には豊かな国なのは間違いないけど、これからは身の丈に合った活動をしないといけないんじゃねーか。

仮想通貨は暗号資産と呼ぶことになった。暗号資産の代名詞であるビットコインが100万円を超えて、150万円近くまで上げたのはこの界隈のグッドニュース。1年半前(2017年末)に高騰して翌年200万円超えて大フィーバーになったが、その後長い冬の時代が続いて一時期40万円を割り込んでからの再フィーバーが来ている。老後2000万円足りない問題にかけて、ビットコインは2000万円の価値があるという話がある。今125万円で1ビットコイン買っておけば、近い将来2000万円まで価格が上昇して老後は安泰だという話。さすがに2000万円までは上がらないと思っているが、前回の最高値である240万円近くまでは上がるはず。しかもそれが2019年の年内にやってくるのではないかと妄想中。ここ1か月でいい感じに上げてきたので一部を売却してしまった。もう一段の下げで買い戻す動きを取るつもり。100万円を切るような状況が来ることを期待中。

港区商品券は、スマイル商品券という名が付いている。地域活性のために、地方自治体である港区が発行した。20%おトクな限定券は買うことができなかった。週末に区役所に朝っぱらから行って並んだのに、10人くらい前で売り切れてしまった。仕方ないので10%お得な共通券をゲット。1名で5万円まで買えるので夫婦2人で10万円分購入して、1万円分のプレミアムが乗った11万円分の商品券を得た。ピーコック、ダイエー、肉のハナマサなど大規模店では限定券は使えない(ウチは持っていないからどうでもいい)。大規模店以外では、港区各地の商店会に属する店で商品券が使える。先週昼メシで2000円使って、今日は昼飲みで6000円使った。11万円に対して、まだ8千円しか使えていない。使用期限は今年の12月末までだから5か月ちょい。週末に買い物するマルエツプチで使えるから、使い切れないってことはない。QRコード決済で20%OFFに慣れているから、10%おトクってくらいではあんまり魅力を感じないが、地元商店街の店に売り上げに貢献できるってはよいね。これまで足が向かなかった近場の飲食店に、フラっとメシを食いに行くという使い方がよい。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

WOWOW株主優待申込書類が来たので申し込んだ

WOWOWを100株を33万円で買ったのが2017/5/26なので、保有歴1年と5か月になった。2017年3月時点で4000円を超えたので一度売ってからの下げての買い戻しだった。

no image

蛍光灯

居間が暗いと感じ始めたのは、2週間くらい前か。 よーくみたら、蛍光灯の内側の小さいほうが点いてねぇ。 ぼちぼち交換しなきゃね、と思って放置してたんだけど、 今日、強い意志を振り絞って、交換の意思を固め …

no image

ガラスに激突

今日行った飲み屋で、事件が起きた。 入り口に近いカウンターで飲んでたんだけど、 突然! 爆音が身を襲ったのだ。 入り口付近では、元気そうな女性が困っていた。 そう、入り口のガラスに激突したのだ。 ただ …

週報 2025/3/30~4/5:疲弊した同僚、新橋駅での乗り換え、VCランタイムがホット

昨日の夕方、いつものように定時の17時半で仕事を終えてエレベーターホールに行ったら顔見知りの人間がいて、ちょうど帰るところだったので話しながらいっしょに帰った。メンタルやられ気味で仕事時間をおさえてい …

no image

大学成績

大学を卒業してから22年。 単位が取れなくて卒業できないという悪夢を見ることが、 今になってもマレにある。 留年したわけでも、ギリギリだったわけでもないのだが、 単位を取るということの苦労、心労があっ …