CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2019/10/13~10/19

投稿日:

今週の不労所得合計1,073円。2万強の損切りしてなおプラスになっているので上々の成果なり。
トライオートETF マイナス12,040円
トライオートFX 8,890円
トラリピ 4,223円

トライオートETFの日経225ETF_追尾で長いこと抱えていた含み損の一部を損切り。日経225ETF_追尾はとっくの昔に停止していたんだけど、1年くらい前の日経高騰時に買い込んでいたもの。損切り分締めて2.2万円に対して、数千円の分配金が入って金利で若干マイナスされた。対して、日経225のマニュアルで買っていたのが売れたのとトライオートETFとトラリピが順調でプラスを重ねてくれた。トライオートETFとFXがトータルプラスになってくれたし、トラリピは数万円のマイナスまで復活してきた。とてもいい感じ。

今週は社畜週だった。月曜は祭日で休み。火曜22時、水曜19時半、木曜21時45分、金曜21時半。所属課が変わったことで新しい仕事が入った影響。マニュアル書きとチェック。クッソな品質の製品のマニュアルだから、あんまやる気がおきないんだけど、そこはサラリーマンだから断るわけにもいかん。業務時間の半分くらいを投入して取り組んでやった。マニュアルチームの人間がおもしろい。30代後半の独身女子とチームを組んでマニュアル作業を進めている。けだるい雰囲気を漂わせている一方、人との折衝はうまい。正論というか正義感を振りかざしてくるところがあって、ちょいとうざったい。この分野ではセンパイだからアレコレと聞いて教えを乞うている。席が隣なので、仕事のことだけでなくプライベートの話もしてみたら、これがけっこうおもしろかった。休みの日はNPO法人でボランティアの仕事をしてるってさ。おいらはいくつかのNPO法人に寄付をしている側だから話が合うってわけだ。まぁ、総じてうまくやっていけそうな感じだ。

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

不労所得2022/5/8~5/14

今週の不労所得合計100,207円(年間累計536,868円)。はじめての大台10万突破。ナスダック爆下げでインヴァスト証券からプレアラートが飛んできた。有効証拠金比率150%を一時的にきった模様。現 …

no image

A8セルフバック第二弾はファミマTカード

楽天カードで8000円の報酬が確定して近々そのカードが届くらしい。きっとこのカードは引出しの中で眠り続けることになるだろう。おつぎは、ファミマTカードで7500円ゲットするべく申し込んでみた。7月に入 …

不労所得2021/3/21~3/27

今週の不労所得合計51,533円。トラリピのNZD/USDによる爆益で5万円超えはファンタスティック。ただ、含み損はそれほど減っていないので喜び半分。

不労所得2023/10/29~11/4

今週の不労所得合計マイナス147,907円(年間累計マイナス714,079円)。米ドル円は149円台に収まったわけだが、政府の介入があったかどうかは不明。長期金利を上げるなんてニュースが入ってきて、い …

不労所得2020/7/5~7/11

今週の不労所得合計2,591円。今週もスワップ振替でマイナス約7千円(カッコ内数字)を計上。そんでプラス3千円弱。トラリピのスワップ損が1万円を切ってきた。トライオートFXのスワップ損も何とかしなきゃ …