CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

グルメ

記念日

投稿日:

結婚記念日。

12回目。

したがって、絹婚式となる。

25年目が銀婚式、50年目が金婚式というのが有名だが、

15年目までは1年ごとに名前が付いているし、

それ以降5年ごとに60年目のダイアモンド婚式まで存在する。

12年目の絹婚式では「スカーフ、パジャマなど絹製品」を

プレゼントするとよいそうだ。

とくに結婚記念日にプレゼントを贈る習慣はないけれど。

また、「絹のようなきめ細やかな2人の愛情」という意味があるって。

恒例の「成城で金に糸目を付けない買い物」を行い、

我が家で、ささやかなパーティーを開いた。

キャビアは高くて手が出なかったので、

結果的にはささやかな買い物になってしまった。

お金を大切に。

よく思い出してみたら、去年の記念日は常夜鍋で

とってもささやかなパーティーだったっけ。

その前は10年目の節目だったから、3連休で香港に行き、

ペニンシュラのスイートに泊まり、優雅なときを過ごした。

上海蟹も食べたし、大満足だった。

キャビアで思い出した。

代用キャビアとして使われるランプフィッシュという魚の卵。

ここに衝撃的な姿が!

少し前にも紹介したけれど、ランプフィッシュという魚の恐るべき正体が。

まさに「落武者の生首」。

ちなみに、成城イシイでの今の値段は以下の通り。

本物のキャビアが1万4000円、代用キャビアは500円くらい。

去年、代用キャビアを食べて懲りているから、どちらも買わず。

今年の食卓。



シャンパングラスは割ってしまったため我が家には存在しない。

しかたなくワイングラスで代用。

トロワグロのオードブル。

来年の13年目は、レース婚式。

「さらに深く綾なす愛の証」だそうだ。

-グルメ
-

執筆者:


  1. より:

    CAD日記さん こんにちは
    結婚記念日おめでとうございます!!!
    12年ですか・・・
    長いようであっという間なのでしょうね。
    確か、
    10周年記念の香港旅行の頃にブログにお邪魔するようになったことを思い出します。
    それからでも、すでに2年も経つのですね。。。
    これからも末永くお幸せに!
    次回の旅行記も楽しみにしています!

  2. CAD日記 より:

    ありがとうございます、Yさん。
    長いようで短いようで。
    香港旅行は、たいへん印象に残る思い出です。
    上海蟹、点心、ペニンシュラのチョコレート。
    これからも楽しくやっていければと思います。

  3. motoko より:

    ランプフィッシュこわ~w(゚o゚*)w
    まさしく「落武者の生首」ですねw
    しかしご自宅で記念日を祝うなんで素晴らしいですね。
    私も見習わせていただきますm(__)m
    ちなみにMOETは私も大好物です!!
    でも普段はフレシネで我慢してますが・・・

  4. CAD日記 より:

    ランプフィッシュは衝撃でした。
    今見てもショックを受けるくらいです。
    やはり、MOETは記念日だけです。
    普段は、割安なスパークリングを飲みます。
    こんどフレシネも飲んでみたいと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

ロウリーズ

39回目の記念日。 来年大台に入るにあたって、30台最後の1年がスタートする日。 いつもなら自宅で金に糸目を付けない食材を使ったパーティーを開くところを、 たまには外で豪勢にやってみようかということで …

no image

三度目の築地市場は妻と朝メシ食いに行ったのだった

最初は有給取って1人で訪問。二度目は休日に会社同僚とともに。三度目は妻を連れての豪華な朝メシツアーとなった。

築地であなごを食うなら「つきじ芳野吉弥」の一択なり

築地探訪シリーズ第4弾はあなご。お盆休み真っ盛りでクッソ暑い正午過ぎに築地市場に降り立った。写真はすずしい喫煙所を一歩出た先の太陽照り付ける場外市場の中心メイン通り。

no image

カレーもつ鍋

きのう梅雨が明けたとのことで、去年と比べると8日も早く暑い夏が やってきたことになるなか、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 暑い夏はカレーもつ鍋を食ってやり過ごすのが我が家の言い伝え...、 ではな …

no image

41回目の…

あれからもう1年も経つのか。 少年老い易く、学成り難し。 恒例の肉をたらふく食べようツアー兼、おいらの誕生日を祝う会が開かれた。 トーキョー・カット3,800円。 溜池山王駅、12番出口徒歩1分のLa …