CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

戸籍謄本等郵送請求書のWordデータ

投稿日:

以下の記事に書いた通り、家系図を作成するべく戸籍謄本の取得を進めている。
戸籍をたどって、ご先祖様がどんな名前でどこから来たのかを調べてみよう

役所から戸籍謄本を取得するためには申請書が必要で、そのPDFはネット上にあるんだけど難点は手書きで書かなければいけないこと。Wordデータがあればなぁと探してみるもなかなかいい書式がなくて、仕方ないから自分で作ってみた。

以下がWordデータなので、家系図をつくるために戸籍を入手したい人はこれを使うとよいね。
戸籍謄本等郵送請求書Wordデータ

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

週報 2024/8/18~8/24:ActiveReports購入、ギャラガウォーズ、C++コーディング

GrapeCityの.NET帳票コンポーネントがActiveReports。開発コンポーネントとしてはやや高い17.6万円(税込)。この値段は自腹で買えないので依頼元に購入してもらった。クレカで購入す …

no image

香港の友人

毎年、Greetingカードが届く。 香港の友人からだ。 高校時代をともに過ごした友人。 バスケがしたいです! という人だった。 最後に会ったのは自分の結婚式だから、10年ちょっと前。 お互い体型とか …

no image

親類が趣味で集めていた切手を預かり査定に出してみた

ここ最近取り組んでいた切手の撮影と集計が終わったので、査定に出してみた。いやはや数が多くて大変だった。撮影した写真292枚で、集計した結果、切手の金額で約35万円にもなった。 切手買取で1円でも高く売 …

no image

同窓会成功!

全83名中の22名を集めての同窓会が無事終了した。 さらには先生3名を加えて25名の会だった。 舞台は学校、23年半が経過しての大集合だった。 みんなうれしそうだったし、オレもうれしかった。 関係各位 …

no image

くやしさをバネに

くやしいことが、最近よくある。 誰しもあることだろうし、別に取り立てて苦しいわけではない。 くやしいときは、客観的に自分を観てみようと努力する。 そのくやしさだけではなく、過去に起こった別のくやしさを …