CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

グルメ

日々の喜び

投稿日:

●ビックマックとシンハービール
ビックマックとシンハービール
こよなく愛する食べ物と飲み物。
つらく苦しかったダイエット期間を乗り越えたあとに待っていた。
着実に減った体重が戻ってくる実感が得られると同時に、
至福の喜びを得ることができるものだ。
●トムヤムクン味のカップラ
トムヤムクン味のカップラ
タイフェスティバルでゲット。
どちらかと言えば苦手なトムヤムクンだが、
カップラとなれば話は別。
独特の酸味と激烈な辛さが絶品。
体には悪そうだが、固いことを考えずにガツガツと食うべし!
●ツバメの巣
ツバメの巣
この季節、いたるところを飛び回っているツバメ。
子育ての季節。
ちょいと探すとツバメの巣を発見することができる。
最寄りの駅の構内にまでツバメの巣があったけな。
ヒナ鳥が口を開けている姿を撮れた。
かわいいものよ。
●釣り堀
釣り堀
日曜日の市ヶ谷フィッシュセンター。
総武線、市ヶ谷駅から撮影。
ミニフィッシングで金魚釣りも可能。
楽しそうなカップルにズームアップしてみた。
幸せそうだ。
(入場料:1時間690円、貸し竿100円 エサ代80円。)
●ガクアジサイ
アジサイ
梅雨といえばアジサイ。
マンションの管理人さんが育てている草花の一つ。
そういえば母が、鎌倉のあじさい祭りに行ってみたいと言っていたっけ。
曇り空でシトシトと降る雨の中、鎌倉の街を歩き、
寺をめぐってアジサイをみるのは楽しそうだ。
ぜひ行ってみよう、心に固く誓った。
●赤い花
赤い花
名前がよくわからない赤い花。
近所の公園に、大量に咲き乱れていた。
よくよく調べてみたら、ポピー(ひなげし)だということが判明。
ポピーというと、オレンジ色の花をイメージしてしまうが、
ピンクやら赤もあるんだって。
花は、心を安らげる効果がある。
せかせかせずに、ゆったりと人生を歩んでいこう。

-グルメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

なぎ屋

小田急線、千歳船橋駅徒歩1分。 久々に近所のうまい店を発見した。 天下一焼きとん焼き鳥 なぎ屋 休みの日にわざわざ電車に乗ってまで、飯を食いに行くなんて めったにないことなわけだが、今回は当たりだった …

no image

高級焼肉の宴

今日は妻の誕生日。 近所の高級焼肉店「叙々苑」にて、昼から酒飲んで散財してきた。 生ビール、赤ワインボトル。 タン塩、カルビ、ロース、上ミノ。 キムチ、青唐辛子サラダ。 アイスクリームはサービス。 締 …

no image

ロックアイス

我が家にロックアイスは、欠かせないものになりました。 焼酎のロックを飲むときは、ロックアイスと決めたからです。 家庭でつくる氷だと、すぐ解けちゃうし、冷蔵庫くさいし。 うちの冷蔵庫は「勝手に氷」ではな …

no image

ワイン

 ボジョレー・ヌーヴォーの季節がやってきました。11月17日が解禁ですから、もうすぐです。格別の思い入れがあるわけではありませんが、毎年の行事として楽しんでます。いつもなら、近所の酒屋に早々に予約する …

no image

キルフェボン

二子玉川、高島屋、地下1階にて名店発見。 キルフェボン。 マンゴープリンのタルト 766円 桃とチーズのタルト 756円 高そうなフルーツをたっぷりと使用したタルト。 一切れ600~800円と、値段も …