CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2023/9/24~9/30

投稿日:

今週の不労所得合計マイナス142,586円(年間累計マイナス657,934円)。ここへ来ての年間最高マイナスをたたき出すとは。。トラリピスワップ損のマイナス16万が痛すぎる。トラリピで補ったのがたったの4万でマイナス12万だとさ。円安痛感だね。
トラリピ 16,956円
トラリピスワップ損 マイナス159,542円
トライオートETF 0円

9月最終週の今週は、月水出勤で他3日を在宅勤務としたから在勤率60%と先週予告した通り。出社してこいという圧力が高まっているなかのこの数字に自分らしさを感じる。昇格やら降格やら組織改編やら人事異動の時期。おいらはもうアガリ組なので、自分に変化はなく周囲に起きていることを高みから見物している。いろいろあるね。

麻雀仲間の若手が昇格。入社から5年半で主任。同期の中では早い方。麻雀が強い27歳の若者で、こないだの麻雀合宿にも参加してくれた。これまではヒラの社員で、残業時間に制限があるから、社畜の中でもゲスト扱いされていたはず。今回の昇格によって、みなし残業代で連日の22時までの残業が解禁されたことになる。たった月次5万円程度の残業代で、毎日4時間も残業をしなければならない。ゴールがあってやりがいがある仕事なら、ぜひやるといい。その仕事を通して成長できると思えるのも重要だし、なにくそーというくやしさをバネにするのもよし。出口が見えないトンネルをさまようようになったらヤバい。いくら仕事しても評価されずに、ただ詰められる日々を過ごすようになり、決断することが苦手になり、朝起きて会社に行くのがつらくなったら赤信号。判断できるうちに逃げ出すべし。おいらのような初老のポンコツ社員が何を言っても無駄だろうけどね。

旧友と酒飲んだ。30年近く前に1年後輩社員として配属された人間で、6年くらいいっしょにCADの開発をした。独立志向の強いヤツで、さらに1年下の後輩と同時期に会社をやめて独立起業。数年でライバルCADとして頭角を現して、それ以来長いあいだ汎用2次元CADとして継続しているのは立派。ふと思い立って、自社でCADに関わってきた社員をリストアップしたら30人もいた。入ってきては消えていく。。の連続。おいら以降に新卒配属された人間が6人いたけど、長続きしたモノは一人もいない。上の世代だって同じようなもんで、先輩社員が次々のいなくなっていって、この4月には一回り歳が上の社員が定年退職で離脱。ついに社員はおいら1名というありさまで、なんだかもう潮時なのかもなとグチってきた。思えばずっとこんな感情のまま30年近くの時間が過ぎたということも言える。外注さんも切り替わって、まだまだこれからだと思うのが半分、ダラダラ過ごしてなるようになれと思うのが半分。いろんな感情があるなか、リストアップした30人を対象にしてCAD同窓会を企画してみる気になった。20人くらいは連絡付きそうで、15人くらいは参加してくれそうな気がする。過去を振り返ってしまうというのは、気持ちが後ろ向きなのだろうか。。いやいや過去を振り返るのは歴史を学ぶのと同義であり、そこから現在と将来を過ごすヒントが見つかるのだ!

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2023/10/1~10/7

今週の不労所得合計48,010円(年間累計マイナス609,924円)。円安対策で国が為替介入しての一時的な円高は長く続かなかったが、そこそこの利益がでてよかったねって感じ。なお、先週は3連休を秋田行き …

不労所得2023/7/23~7/29

今週の不労所得合計マイナス42,070円(年間累計マイナス476,865円)。今週はUSD/JPYの乱高下があり、トラリピ手動売買で1.3万円ゲット。139円以下が買いラインで、それを超えたら売るの繰 …

年金っていくらもらえるの?

おいらは53歳で妻は2つ年上。大学卒業後ずっと働いてきており、そろそろゴールが見えてきたので、年金っていったいいくらもらえるのかというのを調べてみた。おいらは同じ会社で30年働いているから2階建て部分 …

不労所得2021/7/25~7/31

今週の不労所得合計11,005円。為替の動きが気にならないほどに、水疱の残りが回復していくことに気を取られている。肌が悪化していく際の痛がゆいのに比べたら、傷がいえていく際の痒みはつらくない。寝ぼけな …

不労所得2022/7/10~7/16

今週の不労所得合計2,750円(年間累計594,220円)。久しぶりのプラスはいいけど、円高ドル安が一層進んで警報レベル。USD/JPY1本処理が1.9万円ってスゲーなぁ。来週はかなりの損切りしようと …