同期会で1年半ぶりに会った同期の話。独身貴族で、都内にマンションを買ってからかれこれ20年くらいは経つだろうか。年収は4桁に達しただろうし、毎年海外旅行に行っていたし、一口馬主なんて趣味もあったりして、家族にしばられずに自由を謳歌していた男。他の同期は家族持ちなので、その独身オヤジの恋愛事情というのは毎回話題にしていて、今回もおいらからその話題を切り出してみた。過去の例で言えば一度も肯定的な回答がなかったので、今回もあーそうそーだよあなぁと聞き流していたら、今回だけはちがっていた。1年続いている相手がいると。相手は何歳だと聞いたら、当ててみろということになり、おいらは45歳と言い、他は40歳とか35歳とか、56歳独身オヤジに合いそうな年齢を述べた。結果は21歳とのことで、一同あぜんとした。21歳の娘がいる同期はおどろきというより怒りだった。19歳の息子を持つ同期はただ唖然としていた。子供なしのおいらはとても興味深いと思ったが、いかんせん21歳の娘がいる父親がそこにいるという事実から、こりゃまずいことになったと、この話を切り出したことを後悔した。日本語がつたないというネクストサプライズネタが出て、じゃー母国語はどこなんだというのを聞けばよかったが、このネタを深めるとロクなことがないと思って聞かなかった。タガログ語(フィリピンの公用語)だったとすれば、ちょっとタイヘンなことになっていくだろう。スペイン語、ポルトガル語は南米の公用語だし、中国語や韓国語というのもあるだろう。シンプルに英語となると、日本人とのコミュニケーションはしやすいということになる。とはいえ、ここは日本なので日本語でのつなたないコミュニケーションをしているのは確か。1年後に同期会をやるわけだが、そのタイミングでどうなっているのか。。一番平和なのはお別れしたという結果。ずっと関係が続いているというなら、その状況をもっと聞き出そう。費やした金というのも重要だし、思い入れが強くなってロマンス詐欺的な流れになっていたら強硬にとめなければならない。結婚したというなら、もうどうにもならんので素直に祝福してやろう。独身男がどういう感情でこれまでを過ごしてきたかは伺い知れない。独身貴族がどんな人生を送るかっていう人生観のことだから、ヘタな介入してもしょうがない。ただ、ネタとしておもしろいということだけだ。
その同期会で新NISAの話になった。月に30万円を投入していくと、1年で360万円となり5年で1800万円の非課税上限額となる。旧NISAを売った金があれば、最初の2年くらいは上限でイケるという考えでおいらは上限30万円を買っていた。そろそろその2年になりそうなところなので、原資が尽きてきて月額18万円に下げた。そんな話をしたら、原資がないならいいところで新NISAを売ってしまえばいいという話が出て、いやいや売ったら非課税上限の1800万円が減っちゃうじゃないかと言ったら、いやそんなことはないと突っぱねられた。新NISAで買った分を売ると、その年度の購入上限は減るが、翌年以降の購入上限は維持されて、しかも非課税上限の1800万円が維持されるということ。これは知らんかった。売ればその分不利になるはずだというおいらの思い込みだった。今は株価が高いところなので、少し売って利確してみるのもいいだろう。いやいやまだ上がる可能性だってあるんだから、半端な高値で売るのは得られる利益を失うかもしれん。ドルコスト平均法の原則に従えば、積み立て中に売るのはまちがい。まだ1年半しか経っていない状況なので、ヘタな動きをするのはよくないだろう。果報は寝て待てともいう。ジワジワと投資をし続けて、そのこと自体を忘れてしまうくらいがいいのだと見極めた。
昨日の朝は5時半に目覚めて、BSを付けるとドジャース戦がやっていた。2-1でドジャースリード。カーショーが好投していて3000奪三振にむけてカウントダウンしていた。7回表にショウヘイの28号ホームランで2点差として、あとは中継ぎ陣の奮闘もあり抑えの「いいスコット」がしっかり投げ切った。ワンアウト1塁からのセンターフライで、強肩パヘスによる1塁送球でダブルプレーとしたのは圧巻だった。朝からそんなことがあり、機嫌よく出社したのだった。巨人が勝つと翌朝の朝刊を見る楽しみがあるというのはおいらも若い頃に体験したことだが、同類のことが今おきている。MLBでとてつもない活躍をする日本人の大谷翔平ということで言えば、国内のプロ野球で巨人がどうのというのとは桁違い。大谷が活躍してドジャースが勝つと、日本の数千万人が機嫌よくその日を過ごせるというのは、数字に表れない経済効果。指名打者でMPVを取ったというのはまだ序盤で、今まさにリアル二刀流の準備が整いつつあるわけで、再び世界を驚かすことになる。同じ日本人として誇らしい。ドジャース戦から目が離せない日々が続いており、NHKさんがBSで全試合放送していることは偉大なこと。NHK料金を払おうじゃないという大きな流れにつながっているのかもしれない。テレビなんてみない、NHK料金なんて払ったことがないという人には関係ないけどね。出社したのが朝8時で、エレベーターで自社の役員と遭遇。大谷さんの28号ホームランで気分がいいっすねぇという軽妙な会話をした。時間にして30秒程度。その役員と夕方に40分くらいの重めの会話をしたその内容については、今は語れないがそのうち明らかにしていく。よかったか悪かったかでは、ギリよかったという感じ。これも大谷さんの経済効果のひとつとしてカウントしておく。