CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

PCの時刻2

投稿日:2009年5月30日 更新日:

前回書いたワークグループ環境での時刻合わせに続いて、
ドメイン環境でのPC時刻合わせについて書いてみる。
情報ソースはこちら。
Active Directory 環境における時刻同期 by @IT
自宅のPCでは、日付と時刻のプロパティにインターネット時刻
というタブが出るのに、なぜ会社のPCではでないのだろうか。
こんな日常のふとした疑問から始まったのだった。
会社のPCで時刻を合わせるにはどうしたらよいのだろうかを
調べてたどりついたのが上記サイト。
まず、自宅PCと会社PCの違い。
ワークグループ環境かドメイン環境かの違いだった。
近頃、よくADなんて言葉を耳にするがそういうことだ。
Active Directoryについては、たいへん奥が深い世界で、
語るほどの知識を持ち合わせていないので、詳細は省く。
いつか勉強しておくことにして、話を先に進めよう。
要するに、サーバー(DC=ドメインコントローラ)で設定すればよいのだ。
サーバーで、定期的にNTPサーバーから時刻を取得して、時刻合わせをする。
クライアントは、サーバーから時刻を取得して時刻合わせをするのだ。
サーバーでの設定方法は2つある。
方法1
w32tm /config /manualpeerlist:【NTPサーバ】,0x1 /syncfromflags:manual
w32tm /config /update
方法2
net time /setsntp:【NTPサーバ】,0x1
net stop w32time & net start w32time
会社のサーバーで方法1を試してから、約2週間が経過した。
(NTPサーバーは、社内のNTPサーバーを指定)
サーバーはもちろんのこと、課内のPCすべてで時間が合うようになった。
クライアント側は、常にサーバーから時刻を取得するようになっているため、
何も設定しなくてもよいのだ。
ということは、今までのおいらのPCは、サーバーのいい加減な時刻で、
定期的に強制的に時間が狂わされていたのだ。
おいらのPCは、あるフリーソフト(桜時計)をスタートアップに登録して、
PC起動時に時刻合わせをしていたのだが、完全に無駄だったわけだ。
課内の人は、自分のPCの時刻がピッタリ合うようになったことに
気付いただろうか。たぶん気付いていない。
そんな些細なことに注意を払う繊細な人間はいないから。
仮に気付いたとしても、その理由を追求したり、そのメカニズムを
知りたいとは思わないだろう。
自己満足ってことか。

-コンピュータ全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

LHAとZIP

こんな本を買った。 LHAとZIP 圧縮アルゴリズム×プログラミング入門 まだ、冒頭の数ページを読んだだけだ。 初版が2003年の本だから、7年も前のものだ。 この業界、3年もすれば様変わりしているの …

no image

お気に入りツール1

シェアウェアやフリーウェアのソフトで、私が気に入っているソフトを紹介してみたいと思います。今日はその第1弾、明日は第2弾を書く予定です。 ・秀丸 [シェアウェア \4000] 言わずと知れた超有名ソフ …

3大キャリアによる5Gサービス提供開始と今後生まれる新ビジネス

各社、足並みそろえて5Gサービスをスタートさせた。 ●2020/3/25ドコモ ●2020/3/26 KDDI ●2020/3/27 ソフトバンク 以下、ドコモを例にしてサービスの詳細をレポート。 ・ …

no image

上位互換

「PCI Express 2.0はPCI Express 1.1の上位互換となっており、  PCI Express 1.1用の機器をそのまま接続することができる。」 (IT用語辞典 e-Wordsより …

no image

デュアルディスプレイの誘惑

誰でも画面は広いほうがいいものです。一台のPCに2台以上のディスプレイをつなげるという現実性が高まってます。ビデオカードに2個の出力があるものが増えているようです。少し前までは、ビデオカードを2枚以上 …