CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

CAD全般

PDFを書く

投稿日:

PDFリファレンス第2版―Adobe Portable Document Format Version 1.3

PDFリファレンス第2版―Adobe Portable Document Format Version 1.3

  • 作者: アドビシステムズ
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2001/09
  • メディア: 単行本

 PDFフォーマットをマスターしたいと思って、この本を買いました。6800円也。高い買い物でした。そして、かんばしい成果は出ませんでした。会社のデスクの飾り物として、目立つところに立てかけてあります。マスターするという野望は半ばあきらめてますが、いつかマスターしたいという願望も込めて、いつまでも置いてあります。

 何のためにPDFをマスターしたかったのか? Acrobatなしで、PDFを作成したかったのです。Acrobatは比較的高価なソフトですから、その部分を自作でつくれないかなーと思ったのが一つです。もう一つは、品質の高いPDFを作成したかったというのがあります。CADの図面をPDF化するにあたって、文字を文字のまま、ベクトルデータをベクトルデータのまま、そして円弧や楕円弧などの図形タイプをそのまま保持できれば、PDFが一種のCAD図面の代用になるかも、と考えたのです。

 この本は、とても難解です。洋書を日本語訳している関係か、使われてる用語がよくわからなかったり、文意がとりづらかったり、全600ページと分量が多かったり、てな感じで、ハードルが高いです。付録として「PDFファイルの実例」というのが巻末にあって、これが唯一ためになったかな、という悲しい状況でした。この実例をもとに、あれこれと試行錯誤して、理解を深めようと思いましたが、いくつかの謎が解明できず、今に至ります。

 PDF読み書きが可能なプログラムライブラリー(コンポーネントとも呼ぶか)がないかと、調査中です。Adobeの開発キットは、Acrobatを操作するものだったので対象外でした。クセロ PDFLibrary SDKは、画像とテキストだけしか操作できなかったので、使えませんでした。いづれにしろ、高いライセンスが発生するので、ある程度の回収計画がないと、手を出しづらいところです。やっぱり、自作でなんとかするのが理想です。

 いつか、謎を解明してマスターできればと、夢見る今日この頃です。根気がカギです。

-CAD全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

CADの歴史

CADといってもCAD全般を指すのではなく、おいらが開発に関わる某CADのことである。 そのCADについて語る機会が出てきたので、整理するためにもここでまとめておく。 平成元年、日本で初のWinodw …

no image

SOLIDWORKS2015

今年も出てきたSolidWorks。 今年の変更点で一番大きいとおいら感じていることは、 SOLIDWORKSと大文字表記に変わったことだ。 98Plusから関与しているから17年も経っているわけだが …

no image

RootPro CAD

DJのころから注目していたCAD。 RootPro CAD。 フリーのCADとしては知名度が高く(Jw_cadにはかなわないが)、 玄人受けしそうなソフトだ。 > Root = 本質、基礎、根本 > …

no image

DWG、JWW、SXF

2次元CAD業界の「3大データ交換形式」だ。 近い将来、これらの双方向データコンバータをつくるつもり。 CAD業界で、十数年やってきたけど、 これって近頃よく考えていることで、なかなか実践できないこと …

国旗をCADで書いて考えたこと

国旗をCADで書いた結果は以下の通り。 日本国旗の仕様。CADで書いてみた。 pic.twitter.com/NPLA2BowsE — CAD日記 (@caddiary) March 5, 2022 …