CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

週報 2024/12/29~1/4:新年あけましておめでとう

投稿日:

休みに入ってから丸一週間が経過して、その間に何があったかと言えば秋田に帰省していたというだけで、これといってネタはない。仕事をしていなければ日々にあまり変化はないということで、やっぱ仕事があるってぇのは素敵なことだと実感。秋田ではいつものように食っちゃ寝の生活で、義父に中華製のスマートウォッチを進呈してセットアップしただけで、骨のある作業は何もなくてヒマだった。姪っ子、甥っ子とリアル麻雀を打ったというのはいい思い出か。道具代は楽天で6千円の出費なので安いものだった。年が明けた朝にLINEで年賀状の画像を発信。おいらが起点となり、みんなが新年の挨拶をするのはよいこと。年賀状なんて文化はとっくになくなっており、今年リアルに届いた年賀状でおいら向けの単独のものは1枚もなかった。今日は夕方からおいらの実家に行って新年会。一晩寝て朝飯食ったら帰ってきて、引っ越しモードがスタートする。今日このあとに0123アート引越センターから段ボールが届くんだった。月曜は出社初日で、サーバーの電源をONにしたら仕事が終わっちまう感じ。急ぎの仕事なんざまったくなく、何となくやっっておくべきことを思いつくままにやって定時で帰るべし。2025年がスタートだ。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

親類が趣味で集めていた切手を預かり査定に出してみた

ここ最近取り組んでいた切手の撮影と集計が終わったので、査定に出してみた。いやはや数が多くて大変だった。撮影した写真292枚で、集計した結果、切手の金額で約35万円にもなった。 切手買取で1円でも高く売 …

no image

caddiary

CAD日記の別サイトを構築。 https://caddiary.com/ 作っただけで満足してしまう可能性もあり。。。

no image

秋PartII

昼も含めて、ほんと涼しくなった今日この頃、 やっぱ秋だということを実感し、夏の激しさから一転して、 心も体も一息ついた感じが否めず、なにやら一抹の寂しさを 感じる今日この頃、みなさんいかがお過ごしだろ …

週報 2024/9/29~10/5:7年ぶりのバリ島(宗教、IT化ナイス、世界史を勉強、中国史)

帰国してから1日が経過。7年ぶりのバリ島旅行。コロナ禍前は毎年のように行っていた海外旅行が7年ものあいだ行けなかったわけで、いやはや世の中どうなるかわからんもんだ。今年行ったんだから来年も行けると信じ …

週報 2024/12/22~12/28:今年を振り返る、引越し準備、修学旅行的同窓会

昨日が最後の終業日だった。咳喘息の影響で出社しなくてもよかったのが幸い。水曜だけ出社したので在宅勤務率80%。この一年は非常にゆるやかに過ごすことができた。残業時間は5時間程度と極小で、仕事はゆるゆる …