CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

週報 2024/12/29~1/4:新年あけましておめでとう

投稿日:

休みに入ってから丸一週間が経過して、その間に何があったかと言えば秋田に帰省していたというだけで、これといってネタはない。仕事をしていなければ日々にあまり変化はないということで、やっぱ仕事があるってぇのは素敵なことだと実感。秋田ではいつものように食っちゃ寝の生活で、義父に中華製のスマートウォッチを進呈してセットアップしただけで、骨のある作業は何もなくてヒマだった。姪っ子、甥っ子とリアル麻雀を打ったというのはいい思い出か。道具代は楽天で6千円の出費なので安いものだった。年が明けた朝にLINEで年賀状の画像を発信。おいらが起点となり、みんなが新年の挨拶をするのはよいこと。年賀状なんて文化はとっくになくなっており、今年リアルに届いた年賀状でおいら向けの単独のものは1枚もなかった。今日は夕方からおいらの実家に行って新年会。一晩寝て朝飯食ったら帰ってきて、引っ越しモードがスタートする。今日このあとに0123アート引越センターから段ボールが届くんだった。月曜は出社初日で、サーバーの電源をONにしたら仕事が終わっちまう感じ。急ぎの仕事なんざまったくなく、何となくやっっておくべきことを思いつくままにやって定時で帰るべし。2025年がスタートだ。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

四半世紀を経た同窓会で再会して結婚が決まったと聞いてなんだかうれしいぞ

高校の同窓会を学年まるごとを対象にして企画・運営したのがちょうど一年前だった。詳しくは「同窓会で101名も集めちゃったぞよ」を参照。四半世紀を正確に言うと28年ぶりの再会で中年まっただ中だった。人生の …

no image

今日の思い出深い出来事をいくつか

47歳にもなると感傷的になるのだろうか。今日1日を過ごした中で思い出深いことを語りたくなり、そのいくつかをここに文章として残しておくことにする。

no image

チャイルドスポンサー

妻が昔から考えていて、でも実行できなかったことを実現させた。 チャイルドスポンサーになること。 ワールド・ビジョン・ジャパン Webから申し込みをしたら、たった2日後にチャイルドの写真と 関係する書類 …

no image

まだPMで消耗してるの?

内輪の不満を明らかにしてみる。 PM=プロジェクトマネージャなわけだけれども、都合よく使われている。 プロジェクトを管理するったって、その報酬は苦しみだけ。 苦しみも慣れれば、日常になって、適当にやっ …

台湾に行くにあたってパスポー切れに気付いてあわてて申請したので今日受け取りに行く

以下、時系列で記していこう。 2019/10/25 12月に久しぶりの海外旅行で台湾に行くための手続きとして、航空チケットとホテルの手配が済んでいた、妻がふとパスポートは大丈夫かしらと、金庫から取り出 …