「 投資 」 一覧
-
-
2019/07/06 -投資
今週の不労所得合計-110円。今週マイナスだけど、通算で言えばいい感じ。
-
-
2019/06/29 -投資
以下の記事を書いてから1週間後の今日、本人確認のハガキが届いた。 LINEスマート投資を申し込んだ LINE社が提携しているfolio(フォリオ)という名の証券会社に口座を作る。 どんな会社かと思って …
-
-
2019/06/29 -投資
今週の不労所得合計6,834円。トライオートFXのマイナスをトラリピがしっかり補ってくれまひた。
-
-
2019/06/22 -投資
ワンコイン投資リリース記念で最大3万円プレゼントだから、申し込んでみた次第。実際に投資した人に抽選で、3万円を100名に500円を10万名にプレゼント。500円は当たるつもりでいるし、3万円が当たる可 …
-
-
2019/06/22 -投資
今週の不労所得合計4,978円。トライオートFXでマイナスってどういうこっちゃ。USD/CHFのスワップがマイナス。。
-
-
2019/06/15 -投資
今週の不労所得合計4,440円。先週花開いたのもつかの間、もうしぼんだ。
-
-
2019/06/09 -投資
2018年12月のソフトバンクIPO(新規公開株)で、1500円×300株買えてしまった時点でちょっとまずったかなと思っていた。過去に例のない大規模なIPOで2.4兆円調達。1987年のNTT2.2兆 …
-
-
2019/06/09 -投資
過去のSBIホールディングス株の売買は以下の通りで、2回実施している。 1回目:差額 555円、100株の粗利55,500円。 2018/02/05 買 2,500円 2018/09/12 売 3 …
-
-
2019/06/08 -投資
今週の不労所得合計16,329円。キビシイ期間を乗り越えて花咲く時期がやってきた!
-
-
2019/06/01 -投資
今週の不労所得合計214円。最低金額更新のキビシイ1週間。
-
-
2019/05/28 -投資
18/11/27に買ったSBIホールディングス100株を本日売却。2,410円で買って2,619円で売った。保有期間は6か月。差額219円かける100で21,900円の利益確定。約20%税金で持ってか …
-
-
LINE株が安いのは決算で赤字を出したからだけど今後に期待できるので買う
2019/05/27 -投資
2017年7月にLINE100株を38万円で買って、2018年6月に45万で売っていた。1年保有して配当金0で、売買益の7万円を手にした。 LINEの株主になって改めてLINEについて考えてみる おま …
-
-
2019/05/25 -投資
今週の不労所得合計4,677円。取り立てておもしろみのない1週間だった。
-
-
2019/05/11 -投資
今週の不労所得合計8,149円。今週もナスダック100の手動売買が主役。
-
-
2019/05/05 -投資
今週の不労所得合計7,617円。大半はナスダック100の手動売買でかせいだもの。
-
-
2019/04/28 -投資
今週の不労所得合計3,123円。総じて動きのない、つまらん1週間が過ぎた。
-
-
2019/04/21 -投資
今週の不労所得合計7,970円。全体的にいい感じで上昇していて、先週に続き含み損減少中!
-
-
ユーグレナは昨年11月に703円で200株買っていた。航空燃料のテストプラントを作ったというニュースで大きく上げたタイミングだった。その後下げ基調に入って600円台後半で推移していた。2月に入って80 …
-
-
2019/04/13 -投資
今週の不労所得合計2,907円。3千円弱なんてしょぼい!でも含み損がどんどん減少中
-
-
2019/04/06 -投資
今週の不労所得合計13,239円。久しぶりの1万円超えかつ含み損減少中。
-
-
2019/03/30 -投資
次々と新手が出てくるペイ業界のなかで、とってもいいんじゃないかと思ったのがメルペイ。メルカリが立ち上げた新会社がメルペイで、スマフォによるキャッシュレス決済を実現している。QRコード決済ではなくて、既 …
-
-
2019/03/30 -投資
今週の不労所得合計5,997円。先週末のドイツ発株安は大したことなくて一安心。
-
-
2019/03/23 -投資
今週の不労所得合計6,717円。昨晩の米株の下げが何だかイヤな感じ。
-
-
2019/03/16 -投資
今週の不労所得合計9,027円。ナスダックの回復ぶりがすさまじい!
-
-
2019/03/09 -投資
今週の不労所得合計1,966円。史上最低金額更新。為替も株価もやばい!
-
-
2019/03/03 -投資
今週の不労所得合計10,578円。トラリピが火を吹いて久しぶりの1万円超え。
-
-
2019/02/24 -投資
2018年分の確定申告を行える期間は2019年2月18日(月)~3月15日。最初の週末であるこの土日にやっつけようと、これまでにいろいろと準備を重ねてきた。実際やってみると、あれやこれやでわからんこと …
-
-
2019/02/23 -投資
今週の不労所得合計7,428円。谷底の豪ドル/NZドルがちょいと上げてホッとしていたのもつかの間また下げやがった。
-
-
2019/02/16 -投資
今週の不労所得合計9,385円。トライオートETFのマニュアル取引で失敗したけど、失敗と決め付けることもできないなと。
-
-
2019/02/09 -投資
今週の不労所得合計9,277円。NZドル/USドルのジワ下げで、いい仕込みができたか。
-
-
2019/02/02 -投資
今週の不労所得合計19,460円。2万弱までいったのはトラリピのNZドル/米ドルのおかげ。でも、他もけっこう調子いいぞ。
-
-
2019/01/20 -投資
米ドルMMF積み立てをはじめてみてから、はや2か月経過。SBI証券でゴールドマン・サックス(米ドル)を20万円分購入して、円換算損益がマイナス3,096円。今現在が110円弱に対して、12月分が113 …
-
-
2019/01/05 -投資
今週の不労所得合計21,076円。劇的な円高からの回復でひともうけ。
-
-
2018/12/29 -投資
今週の不労所得合計マイナス17,810円。初のマイナスはトライオートETFで日経225を少し損切りしたから。
-
-
2018/12/23 -投資
今週の不労所得合計9,059円。日米同時株安が加速して1万円割れ。
-
-
2018/12/16 -投資
今週の不労所得合計12,318円。トライオートETFのマニュアル注文でかろうじて1万円超え。
-
-
2018/12/01 -投資
今週の不労所得合計11,854円。今週もしゅくしゅくと累積していてうれしい反面、含み損がそこそこ増えているのでこの金額ほどのうれしさはない。
-
-
2018/11/24 -投資
今週の不労所得合計9,850円。1万円割れは残念至極。
-
-
2018/11/23 -投資
少し前に楽天証券で楽天株を売り買いしたって記事を書いたけど、今回はSBI証券編。SBI・みずほ・ゼンショーを売買した結果で約20万円の差益を得た。20%源泉すると約16万円なり。
-
-
2018/11/11 -投資
今週の不労所得合計17,259円。トライオートETFの含み損が若干減るも約定なし。
-
-
2018/11/10 -投資
今読んでいるこの本の影響を思いっきり受けたためであり、日本ってけっこうヤバいんじゃねという危機感を持ったから。
-
-
2018/11/07 -投資
昨晩指していた900円なんか楽々クリアして913円まで高騰した楽天株。最後には前日比マイナス5円の883円まで下げた。明日が四半期の決算ということで、事前に株価に織り込まれたと理解した。
-
-
ミドリムシから航空燃料を作ろうとしているユーグレナ社の株を買ってみる
2018/11/04 -投資
情報ソースは日経新聞の記事「バイオ航空燃料開発、競争一段と ミドリムシや古着も」先週の記事であり、その晩のニュースでもやっていた。なんか爆上げする株はないかねぇと考えていたら、2日前にに見たそのニュー …
-
-
2018/11/03 -投資
今年の9月に初めて楽天株を買ってからの売買履歴を明らかにしてみる。