CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

家のPC環境

HDDからSSDへの換装完了

投稿日:

やっぱSSDは、はぇー。
ベースとなるWindows 10がすぐに起動し超サクサク動くことはもちろん、
VMwareで入れているWindows 7だってサクサク動きやがる。
これでこそ新しいPCを買ったかいがあるってもので、前のHDDの状態
だったら、スピード面で退化していたことになる。
思えば、会社で使ってるPC2台にもSSDを自腹で増設しているわけで、
自宅PCがゲキオソHDDでよかったわけはないのだ。
ひっかかっていた懸案事項が一つ解消してすっきりした。
懸案事項と言えば、まだいくつかある。
もう12月も半ばになろうとして、残り2週間しかない。
やるべきことをやって、すっきりした気持ちで年を越したい。
ま、力を抜いて、できることをやっていこう!

-家のPC環境
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

設備投資

レーザープリンタと無線LAN。 ほぼ同時期に購入した。 家で仕事をすることがある我が家では、設備投資が重要だ。 定期的にPC環境を増強する。 金に糸目を付けて適度な投資をすることにより、 効率よく質の …

no image

ウイルス対策ソフトの更新

自宅のPCでは、ウイルス対策ソフトとしてNorton AntiVirus2005を使ってます。その更新期限が迫ってきました。今まで一度も更新したことがありません。というのは、1年の更新期限が切れると、 …

no image

不用品回収

PC用液晶ディスプレイを買ったので、 巨大な19インチブラウン管ディスプレイは不要になった。 こんな巨大なものを置いておくほど、 広い部屋に住んでいないので処分することにした。 考えてみると不要なもの …

no image

電池切れ

妻のPCが調子悪く、危うく新しいPCを買ってしまおうかと思ったくらいだった。 現象を見極め、あれこれ思い悩んだ結果、原因が判明した。 電池切れだった。 コンビニで購入したリチウム電池 284円。 マザ …

新しいPCのセットアップが終わったので古いPCを売りに出す

今回買ったPCは約12万円で、前回約5年前に買ったPCは15万円だった。高いものを買っただけに、今でもなお使い物になっているわけだが5年以上使っているものなので、そろそろ買い替え時だよなぁと思い立って …