CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

ソフト開発

PDFの用紙サイズはポイントで表現されている

投稿日:

PDFの用紙サイズをiTexSharpで取得したら、mmでもinchでもない、
謎の数値が得られたので、調べてみたらポイントという単位だった。
ポイントとは、WordやEXCELで文字の大きさを指定するときに
使うもので、1inchを72で割ったものであることが判明した。
ポイントはptと略して表現されている。
読みの場合は「ポ」と省略することあるような話を昔聞いたかもしれない。
ウィキペディアから引用してみよう。
1 pt = 1/72 in. (= 25.4/72 mm = 0.3527777… mm)
つまり、iTextSharpで取得した用紙サイズに0.352777を掛ければ
mmの値になるっていうことですなぁ。
きっと用紙サイズだけの話でなく、あらゆる大きさの値が同じなはずだ。
なお、PDFのバージョンが新しくなると、このポイントという単位を
任意の単位に変更できるようになっているらしい。
mmとかInchにして、直感的にわかりやすい値にできるってことだ。
まだその詳細はつかんでいないので、今後の課題としておく。

-ソフト開発
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

no image

円周率

3.1415926535…。私が記憶しているのはここまでです。スーパーコンピュータを使って数億桁まで計算、なんてニュースをよく聞きますね。コンピュータの性能向上とアルゴリズムの工夫に対する …

VCランタイムのバージョン

VCランタイムのバージョンは数多くあって、まずは年号の数字的な違いから明らかにしていく。 最新はこんな風に、2015・2017・2019・2022の4つのバージョンを包含した名前になっている。 Mic …

最小化したウインドウの位置を保存して復元するとまずい話(C++編)

ウインドウを最小化した状態としてタスクバーから右クリックして閉じるってやると、次回ウインドウを起動したときに画面外に出てしまって、操作不能になるアプリがある。そんなときは、タスクバーの上にカーソルを置 …

zipcopyの画面設計と動作仕様をまとめた

以下の課題について、まずは画面設計と画面設計をまとめた。 コピー元でzip圧縮後にネットワーク越しにファイルコピーしてコピー先で解凍するのを自動化できないか アプリ名はzipcopyとした。ググったと …

no image

クラッカー

知人が被害を受けました。以下、知人の経験談です。 便利なソフトを作って一儲けしたい! シェアウェアとして公開して、誰でもダウンロードできるようにすることを考えました。まずは使ってもらわないと、その良さ …