CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

ヴェポライザーに投資した金額を回収できた

投稿日:

ヴェポライザー WEECKE C VAPOR4.0 7,980円
WEECKE ヒーティングチューブ スペーサー 網付き 10個入り 1,480円×2=2,960円
WEECKE ヒーティングチューブ スペーサー 10個入り 1,380円×2=2,760円
WEECKE 正規品 ヴェポライザー スペーサーケース 1,580円×2=3,160円
コルツ スリムフィルター メンソール 448円×9=4,032円
電子タバコ リキッド メンソール スーパーミント 130ml 1,899円
合計:22,791円

本体で約8千円は安いと感じる。スペーサーという機器は必須であり、ケースに20個収める形で作り置きしておく。20個なくなったときの予備としてもう1セット必要となって購入。フィルターは消耗品だけど、けっこうな数買い込んだのでしばらく足りることだろう。吸い込んだときの重さ(ドロー感というのか?)が必要というのと、メンソール味を強くする意味がある。吐き出した際の煙を演出するためにリキッドも必要。合計約2万3千円を高いとみるか安いとみるかって話だけど、断然後者。

4月に本体買ってから約3か月が経過。最初のうちはあまり使わなかった(機器がそろわずに使えなかった)し、外出時はiQos利用なので、正味2カ月程度の利用となったはず。60日間を1日1箱吸ったとして、iQosなら31,800円。ベポライザーならその1/3で済むので10,600円。1/3の根拠は、紙巻たばこを3等分したものヴェポライザーにセットして吸うから。その差額が21,200円ということで、ようやく元が取れたことになる。

シャグという葉っぱのみで購入するタイプも試したけど、手間がかかるのでやめた。紙巻タコを1/3にカットするのが一番手間がかからない。長い紙巻タバコ(100’s)にすると1/4にできることを最近覚えた。4倍節約できるって素晴らしい。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

浄化してしまいたい(2)

40歳代の子持ち女性が、思い出したくない嫌~なエピソードをネタにして浄化するブログ。 浄化してしまいたい より影響を受けて、おいらの浄化してしまいたい人間について書く記事第2弾。 小学生時代のイケてな …

no image

ルッコラの子供

ルッコラが異常なまでの成長をとげている。 最初のうちは、葉っぱが7、8枚生えてきて、 それをもいで食卓をにぎわせて喜んでいた。 そのころは、ただの弱そうな草にしか見えなかった。 いつのころか、食べるの …

no image

同窓会Part2

2回目の高校の同窓会を企画中。 前回の元担任の先生との出会いで話が盛り上がり、3年のときの クラス会をやろうと思い定めたのが、3週間ほど前のことだった。 やるからには多くの人間を集めたいというのが道理 …

no image

同窓会

高校の同窓会を企画中。 担任の先生を呼ぶことにした。 23年半ぶりの再会である。 今年の年賀状を出すことで前ふりは済んでいたから、 今日学校に電話したらすんなりとつながって、 メールアドレスを聞き出し …

no image

外部参照

まったくもって、外部参照の日々だ。 外部参照と、元々外部参照だったものをバインドしたブロックと、ブロック。 外部参照と、外聞参照をバインドしたものと、ブロック。 外部参照というのは、純粋に今外部参照で …