CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2022/11/13~11/19

投稿日:

今週の不労所得合計マイナス50,485円(年間累計マイナス1,437,991円)。ドル円は140円前後で安定。損切を少なめに9万としたので、トラリピで稼いだ4万との差し引きでマイナス5万となりマイナスが減少気味なので気分がいい。マイナス所得で喜んでいる場合じゃないけどね。
トラリピ マイナス50,485円
トライオートETF 0円

月曜のみ出勤で在宅勤務率80%。出社は週に1日でいいと見切った。その1日の出社日を休肝日として酒を抜き、他6日間で酒を飲むというリズムがよろしい。通院2回。月曜の歯医者はいつも行っているところではなく、6年前に2本目のインプラントを入れたところ。3回目の上物破損で型取りしてきた。インプラントには2種類の構造「1ピースか2ピース」がある。おいらは3本のインプラントを入れていて、1ピースが2本で2ピースが1本。1ピースでは破損したことないのに対して、2ピースで過去6年のあいだに3回も破損しているということ。一番安かったということもあるし、医者が若くて経験が浅いというのもあるだろう。奥歯で一番チカラがかかるということもある。ともあれ、こう頻繁にこわれると困ったもの。10年保証の範囲だから都度金がかからんから別にいいけどね。木曜は大学病院。1年前に大腸内視鏡検査で10ミリのポリープを切除した際、1年後にも同様の検査するぜよと言われていたことを思い出して、まずは検査前の事前通院で、大腸内視鏡検査を受けるための説明と各種下剤を受け取ってきた。前日からはじまる下剤攻撃によって胃腸の中を空っぽにして、当日は尻からカメラを入れるという強烈な検査。麻酔を打つから苦痛はやわらいで、半分寝たような状態のまま気付くと終わっている感じ。最初に別の病院でこの検査をしたときは麻酔しないでやったから、めっちゃ苦痛だった。あの病院には二度と行くまい。今通っている大学病院は素晴らしい。

プログラミングはあまり進んでいない。C++のメンドクササに辟易して一向に進まん。既存コードをがっちゃんこと組み合わせるだけだと高を括っていたが、その組み合わせ部が複雑であることと、理想的な構造を追求しちゃおうとか余計なことに手を出したりしていることが原因。設計なしでコーディングすることの弊害とも言えるし、じじいになって思考能力が落ちたとも言える。なんとか来週末くらいに仕上げて、一部の人向けにレビューしよう。

今年も残りは1カ月ちょっと。2022年が終わり、53歳を迎える2023年がやってくる。60歳まで働くとしたら社会人人生は残り7年とちょっと。すでに30年働いており、ここからは終盤のひと踏ん張りだ。社内の別フロアが過酷な環境で、おいらが3年ほど前までいたところなわけだけど、対岸の火事を観ているようなもの。火の粉がこちらまで降ってくるような状況でもなく、対岸まで乗り込んでいって消火活動するほどの正義感はない。自分を守れるのは自分しかいないというのがおいらの信条であり、他人のことなんてかまってられん。隣の芝生が青かろうが赤かろうが、そんなことに惑わされずに、自分らしく生きていこう!

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2019/8/25~8/31

今週の不労所得合計15,513円。CAD/JPYのマニュアル売買で約1万円分の利確がデカかった。

no image

NEMを買い増し(ちょっと高かったけれども。。)

7月中旬にビットコインが分裂するって話を聞きつけてビットコインはやばいかと考えて、一部をNEMに切り替えた。そんときが1XEM=11.2円で今は32.7円。おいおい3倍にもなっているじゃねぇか。7月の …

不労所得2021/10/31~11/6

今週の不労所得合計マイナス9,815円。トラリピのマイナススワップ消化でマイナス約1万円は予定通り。ナスダックの高騰おそろしや。円安の一服感が出てきたので今後は円高局面に入って、含み損が減り約定の嵐が …

不労所得2022/2/27~3/5

今週の不労所得合計14,803円(年間累計170,107円)。ついにループイフダンを全決裁。一時的なマイナスをかぶったが、この1年では少しプラスになったからよしとしよう。トラリピへの集約をしゅくしゅく …

LINE株が安いのは決算で赤字を出したからだけど今後に期待できるので買う

2017年7月にLINE100株を38万円で買って、2018年6月に45万で売っていた。1年保有して配当金0で、売買益の7万円を手にした。 LINEの株主になって改めてLINEについて考えてみる おま …