CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

週報 2024/8/18~8/24:ActiveReports購入、ギャラガウォーズ、C++コーディング

投稿日:

GrapeCityの.NET帳票コンポーネントがActiveReports。開発コンポーネントとしてはやや高い17.6万円(税込)。この値段は自腹で買えないので依頼元に購入してもらった。クレカで購入すればダウンロードURLとシリアルが届いて、インストールとライセンス認証すれば売買成立。こういう商売はおいしい。購入前、現物のDLLさえあればビルドできるんじゃねって思ったがビルド時にライセンスチェックしていて無理だった。ビルドできないだけでなくフォームのデザイン編集画面も出ないようにしているという手の込み用。.NET系ツールってこんな仕掛けができるんだねと感心。ActiveReportsの最新版は18で、これだと24.2万円もする。7を買ったから少し安い。最新版を買ったほうがいいかもと少し思ったが、開発環境(VS2012)を更新しなきゃけないし、ActiveReportsをアップするためのコンバートが必要だそうで、そんな一足飛びにはいけず古いのを買った次第。VS2012はとっくにサポート切れなんで近々更新しなきゃいけなくて、VSを更新するならActiveReportsも更新することになって、バージョンが7と18と大きくはなれているから買い直しが必要になって24.2万円がかかる。そんときはまた依頼元に買ってもらえればいい。VB.netがよくわからんおいらなんで、C#に移行させると言うのが近々のミッション。VB⇒C#コンバータをかましてみて、どんな感じになるかをやってみようかね。

最近やっているゲームはGalaga Wars(ギャラガウォーズ)。バンダイナムコさんが作ったちゃんとしたもの(無料版)。類似で中華製のものがたくさんあるなか、これがオリジナルってこと。こういうシューティングが大好きなもんで、日々楽しく遊んでいる。Sector 11まで到達して、機体はゼビウスと塊魂の2機を加えて3機になった。最高得点は180万点。新しいセクターはもうないからゲームとしては終わったようなもんだが、まだプレイしている。セクター11はずっと続くモードだから最高点を更新したいのだ。あとはパックマンの機体をゲットしてみたい。操作は簡単、機体を上下左右に移動するだけ。ミサイルは勝手に打ってくれる。セクター6移行のボスが強い。300万点をゲットするまで続けることだろう。課金はしない。Galaga Wars+(プラス)という有料アプリもあるらしいが何がちがうんだろうな。

CADは毎年4月に1回だけリリースしてきたが、今年は10月にもリリースすることになっている。年に2回リリースするので強化は例年の半分程度。かなりテキトーに決めてみた結果、誰にも何にも言われずに、とっても快適この上なし。VisualStudioを2022に更新する件はちょっと悩んだが、やっちまえということで実施。開発環境の更新だから、機能強化ということにはならない。でも、開発効率があがるのはまちがいないのでやっておくべき。VSが64bitアプリになって、検索やビルドが速い。Co-pilotやらのAI機能がなかなかよくて、コードを勝手に書いてくれるのは素晴らしい。コーディングって作業においても、AIの波は押し寄せてきている。C++のコーディングをメインの仕事でやるのは15年ぶりくらい。協力会社メンバー減員の穴埋め。54歳でプログラマー復帰なわけで、いい頭の体操になるし、達成感がハンパない。自己満足的ではあるんだが、書いたコードが動くってのはいいもんだ。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

週報 2024/12/8~12/14:引っ越しほぼ確、咳喘息継続、ツリーコントロール

今日の午前中、賃貸物件を内覧してきた。築30年以上の古いマンション。今のマンションが新築で入って10年が経過しようとしているので、とんでもなく古いことがわかる。建築された1993年っておいらが入社した …

週報 2025/3/23~3/29:週4日も出勤、Microsoft 365、新年度ねぇ

月火木金の4日間も出勤してしまった。週イチでの在宅勤務なんて久しぶりであり、また悲しい勤務体制となりにけり。出勤して意味があったのは管理職と少し会話したことと若者と昼飯をいっしょに食ったことだけ。おい …

no image

ドクターマーチン

2ヶ月以上の更新停止だった。 その間いろいろなことがあったような、なかったような。 そして、今年が終わろうとしている。 やれやれ、やっと・・・、という感じだろうか。 今年最後を締めくくる記事。 Dr. …

no image

メッセージを送る機能廃止

メッセージを送る機能が廃止になっていた。 調べたら、2年半以上前にサービス停止していた模様。 http://merry5656.blog.so-net.ne.jp/2010-11-19-1 何気なく、 …

家系図完成!かかった費用はどんなもん?

家系図作成シリーズの完結編。おいらと妻の家系図をたどれるだけたどった結果は以下の通り。個人情報のかたまりなのでぼかしを入れている。雰囲気だけ伝わればいいでしょ。 これまで書いてきた家系図シリーズは以下 …