CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

PC使い始め

投稿日:

PC使い始めは、昨晩11時半から朝の5時半までだった。
実際PCを組んだのは日曜だったわけで、ギガ通信の実態が90数M程度なんて
ことを試したくらいのところのホンのさわりであった。
引越し手続きのために金曜会社を休んだあおりは、その翌週の月曜に待っていた。
なんだかんだとやることたっぷりあって、会社の手続きとしての住所変更や
通勤定期代も早めにやっつけちまったところ、気付くと夜10時になっていた。
ぜんぜん仕事が終わっていないので、一瞬会社で徹夜するかと頭をよぎるも
そんなあからさまなことをやる人間でもないから、データ持って片道30分で
自宅に付き、塩ラーメン食って、まれを15分みて、その後PCの前に座って
やるべきことを片付け終わったのが朝5時半だった。
1時間ほど仮眠して、その成果を持って会社に行ってみれば、たった5分で玉砕。
平日夜に仕事を持ち帰って朝まで仕事するなんて生まれて初めてのことで、
何だか嫌な経験をしてしまったものだ。
会社往復1時間分の時間を得た結果、それを仕事になんぞ使うのはアホなんで、
もっと人生を豊かにする形で使いましょっと。

-コンピュータ全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

PC修理その後

会社のPCが壊れて修理に出したという話のその後。 修理会社から戻ってきた回答は「マザーボードの不良で5~6万円かかるでしょう」だった。 マザーボード交換となればそのくらいの金額になるのはわかったし、 …

no image

ネットワークプレース

夏休み明け第1弾です。約1週間のブランクがあったので、指がまともに動きません。タイプミスばかりです。一日仕事して、ようやく体が慣れてきました。来年のバカンスに向けて、がんばろー。 さて、ネットワークプ …

no image

zipにパスワード

zipにパスワードを付ける話。 容易にできそうで、意外にそうでもない操作。 XPの標準機能でできるってことを以前書いた。 zipをダブルクリックして出るウインドウから、ファイル→パスワードの追加。 た …

no image

デイリーニュース配信

OpenPNE3.4.7によるデイリーニュース配信が、一定の解決をみた。 cronてなんだ?からはじまり、何とか配信できたと思ったら、 ニュースの中身が何もないじゃんてことになり、 中身をつくるにはs …

no image

押下

おうか、と読むそうです。 例:OKボタンを押下する。 一応、おうかと入力して漢字変換すると、押下が出てきます。 昔の操作マニュアルを読んでいたら、出てきました。 たまに出てくる単語ですが、頭の中では「 …