CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

投資

不労所得2022/10/23~10/29

投稿日:2022年10月31日 更新日:

今週の不労所得合計マイナス213,626円(年間累計マイナス1,110,854円)。ガッツリのマイナスで余裕のマイナス百万超え。やや円高に振れて140円台の後半。今年も残すところあと2カ月。マイナス2百万円くらいが落としどころで、来年の雪辱を誓うしかない。。
トラリピ マイナス214,037円
トライオートETF 411円

今日は月曜。恒例の土曜更新はできなかったのは、土日フルフルの長崎旅行に行ってたから。土曜の朝早く家を出て、日曜の夜遅くに帰宅。羽田空港と長崎空港を往復した。長崎では市内をぐるりとまわった程度。原爆資料館、平和祈念公園、大浦天主堂、グラバー園、出島、出島ワーフ、中華街、ちょいと足をのばして波佐見焼きの町に行った。東で生まれ育ったものとして西の文化は興味深かった。明治以前は西が日本の中心だったことがよくわかる。キリシタンと原爆とちゃんぽん。グラバー園では、イギリス商人のフレデリック・リンガーなる人を知り、リンガーハットの語源であることを知った。リンガーハット=リンガーさんの小さな家だとさ。ちゃんぽんを見直した。長崎ちゃんぽんリンガーハットにも行きたくなってきた。

先週内諾した怪しい仕事は、結局やらなくて済んだ。もし注文が来てしまったら、泥沼に引き込まれるところだったので結果オーライ。底なし沼にはまって脱出できない事態となり、それをきっかけに最悪の事態になったかもしれない。まさに罠だった。やばいやばい。今日で10月は終わり、残り2カ月。そこそこの仕事量でこの2カ月を過ごせそうだ。jwwの分析というミッションを合間を見つけて取り組んでみよう。日本固有のCADであるJw_cadを見直すいい機会になりそうだ。レイアウトのモデル変換なんてところも整理できるといいな。他社CADへのアプローチは、直近で取り組むべきおもしろいネタになることだろう。

今週は祭日があるから残り3日。今日は出社したから、残りは全部在宅勤務でいいかな。2週間ぶりの酒抜きで、ヒマだから月曜からブログを書いている。飲んだくれたらすぐに眠くなるところ、こうやってしらふで夜を過ごすのもよきこと。酒を抜いた翌日の酒がうまいってのもある。酒はいいなぁ。酒をずっと飲み続けられるように、健康を維持していこう。No Alcohol No Life.

-投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

不労所得2020/3/8~3/14

今週の不労所得合計68,032円。コロナショック為替ちょー大変動で7万弱の利確。株はヤバイが為替はイイカンジ。

LINE証券いちかぶで5千円ほど儲けた話

LINE証券のいちかぶを使って6,058円儲けたという話。この金額は税金払う前で、譲渡益課税の20.315%を引くと4,829円となる。 月曜日(3/29)に買った。購入資金は10.3万円。内訳は以下 …

不労所得2019/12/22~12/28

今週の不労所得合計マイナス15,963円。今年も終わりなんで確定申告に向けた損切り。AUD/NZDの下げ続けが想定外だった。

不労所得2021/10/17~10/23

今週の不労所得合計25,476円。1週間の収益としては標準的でいい感じ。昨晩USD/JPYが下げ始めて113.5円程度まできた。円安もピークを過ぎたかしら。105円まで一気に下がることを期待しゅるる。 …

不労所得2020/12/13~12/19

今週の不労所得合計14,242円。米ドル安、円高おそるべし。103円を切るってことはこの先100円割れも頭に入れとかないとな。。