CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

雑感

週報 2024/7/14~7/20:新人さんいらっしゃい、デュアルモニター大切、高級理容室最高

投稿日:

我が部署に新人が配属された。7月頭だからもう3週間も経っているわけだが、仕事でからむことのないCADおじさんだからこれまではスルーしてきた。新人歓迎会があるからと参加したのが木曜日。焼き肉屋で3時間の飲み放題コースでおじさんには肉体的にちょっときびしかったが、まぁまぁほどよいコミュニケーションができた。13人中の10人参加は立派。おいらはアウトローなもんだから、開始時間の1時間ほど前に会社をひけて、一人でビールを一杯飲んでから会場に入った。5分前だから一番乗りかと思ったら最終登場となって、ちょっとバツが悪かった。彼はバリバリの文系で、英語を専門的に勉強してきている。大学時代に1年間休学してアメリカとカナダで過ごしたってんだからモノホン。さぞかしハッピーピープルかと思ったら、純日本的なイマドキのおとなしい若者。北米人と過ごすのはけっこう苦痛なタイプだと感じるも、人それぞれだからそれもあり。彼女は日本在住のスペイン人。うちの会社に入ってきた理由がよくわからん。給料はそこそこ高く自社製品があるから、条件がいいのは確か。SEたるもの英語サイトを読み解いて技術を仕入れることが必要なので、そんな経歴の人間がいてもいいか。理不尽な感情をどう飼いならすか。同僚、先輩、上司とどうコミュニケーションを取っていくか。学生時代とはだいぶ違う価値観でしっかり結果を出してほしいね。CADおじさんは、論理的な距離が遠い(物理的には近い)ので、あまりかまってやれないだろうが、まぁがんばれやって感じ。

デュアルモニター利用時のアプリケーションの制限事項があまりにもひどいことが判明。どこにウインドウがでるかわからん的なことが書かれているらしい。ウインドウの表示位置を覚えて再現するのはいいが、スクリーン座標がマイナス値だったら0に初期化するなんて内部情報をゲット。詳細はこれから調べるけど、メインモニターの左上が0なのに対して、左や上に配置されたサブモニターの座標はマイナスになるんじゃないかね。GetDeviceCapsなんかのWin32APIでマルチモニター時のスクリーン座標をあやつることはわかっている。CADの外注さんが過去に調べたことをおいらが読み解いて、調査用に実装すればいいだけ。そんな仕事を昨日やっつけようとしたら次から次に割り込み作業が入ってまだちゃんと調べられていない。C++でMFCのダイアログまわりの実装をすることに慣れていない(昔はずいぶんやった)から、ちょっとしたことでつまづいていたというのも原因。ホントはC#で実装するのがいいんだけど、結局Win32APIを駆使することになるんでC++で組むほうがやりやすいと判断してのこと。CADおじさんならではの知識ひけらかしになってしまかな。ともあれ、問題を解決することが重要なんで明日ちょろっと調査してやろうじゃないか。

3か月ぶりの散髪に行ってきた。カットと髭剃りとマッサージで5720円。俗に言う高級理容室。店の名前に銀座とつくことだけでもわかる。店長は30歳のちゃらそうな若者で、部下はもっと若い。店長はちゃらいがしっかりしたヤツで、おじさんとの会話はしっかりしているし、何より部下の若者達をしっかりコントロールして店を背負って戦っている感じ。もちろんウデもよく、おいらのツーブロックヘアーをきっちり仕上げてくれる。1500円カットにずっと通っていたおいらだが、この店に出会ってからかれこれ1年ほど通っている。さすがに、この料金設定で毎月通う気にはならんので2カ月に1回程度。1カ月経ったら妻にツーブロックの内側を刈り上げてもらってお茶をにごしている状況。めっきり髪が細くなって分け目あたりに地肌が目立つようになってしまった。54歳でこの程度ならよしとしないといけない。父親はハゲなかったが年齢とともに薄くなっていたのは見ている。髪の質も年々ひどいものになっており、若い頃は直毛だったのにうねってきていて天パーの域に入っている。ほどよい流れならいいが、チリチリなところも現れており汚らしくなる。なもんで、定期的にしっかりカットするのはおじさんのたしなみ。髪を伸ばしていいのは若者だけだ。そういや、会社28歳くらいの長身長髪茶髪の若者がいるわ。おいらも社会人時代に長髪だったから、そのアウトローぶりに共感できるが、周囲の反応は悪いにちがいない。かっこいいからいいってもんではなくて、清潔感が社会人には必要。若いうちだけだぞ、とおいらは心の中で念じている。とにかく、今日はさっぱりカットしてもらったから気分がいい。

-雑感

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

週報 2024/11/17~11/23:せきカゼが続く、iPhone7のSIMロック解除と売却、家賃値上げへの抵抗

せきカゼが2週間目に突入して、まだくすぶっている。2回目の内科受診でゲットした薬がすばらしく、夜ねる前に4錠飲むと就寝中のせきが激減してぐっすりと眠ることができた。リコ酸コデイン錠5mg「VTRS」。 …

週報 2024/3/10~3/16

日銀がマイナス金利を解除するってさ。大丈夫かよって感じ。異次元の金融緩和をやっちゃった時点で出口のない混沌の世界に入ったわけだが、ちゃーんと出口があるんだぜって装っているだけにみえる。日銀が買い込んだ …

no image

iPhoneでモバイルSUICAをはじめてみた

これまではSUICAを定期入れに入れて改札にタッチしていた。だって、SUICAにはオートチャージが必要だからとVIEW SUICAカードを使っていて、VIEW SUICAカードはApple Payに登 …

no image

日々是好日

毎日毎日が無事でよい日である。 仕事上のわずらわしさがあるにはあるが、 家に帰れば平和にときが過ぎていく。 最近のトピックを写真とともに残す。 実家に帰るといる犬。 兄の子供、つまり姪がせがんで飼いは …

no image

NPO法人企画の講演会で出会った人たち

矢野大地氏が代表のNPO法人ONEれいほくの講演会で出会った人たち。 みんな当たり前のように独自ドメインのサイトを持っていて、かつ実名・顔出しでやっている。そしてみんな20代。サラリーマンは1人もいな …