CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

コンピュータ全般

消えゆくLZH

投稿日:

興味深いニュースが入ってきた。
Unlha32.dll等開発停止、LHA書庫の使用中止呼びかけ
LZH書庫に対して、ウイルス対策ソフトが正しく扱うことができないことがありえ、
バッファーオーバーフローやウイルス感染という脆弱性が強まったとのこと。
Unlha32.dllを長年開発してきたMicco氏が問題提起していて、
Unlha32.dllをはじめとした各種ツールの開発を停止して、さらに
LZH書庫の使用中止を呼びかけている。
これは事件だ。
正直、はじめはピンとこなかったし、あ・そうって感じでもあった。
これだけZIPが広まっていて、いまどきLZHを使用している人は
たいへん少数派になったであろうから。
Windowsが標準でZIPの圧縮解凍に対応したことが転換点だった。
よく考えてみた。
これは、Micco氏のベンダーや各種団体への抗議であると。
長年関わってきたLZHがおざなりにされている現状と、
各種団体(ベンダー、JVN、IPA)が脆弱性として受理しなかったことへの。
ZIP形式はこの脆弱性への対応が進んでいるのに、
LZH書庫って何?という態度をとられたことへのいきどおり。
LZHが日本で広まったのは、1990年代。
当時、ZIP形式を扱えるPKZIPがシェアウェアであったこと、
LZHを扱えるLHAがフリーウェアだったことが大きい。
2000年に入り、ZIPの反撃があり今に至る。
Wikipediaによると、
「2010年現在、作者である吉崎栄泰は自身のウェブページを
閉鎖するなど、プログラマとして表立った活動はしておらず、
LZH形式の開発は事実上停止状態にある。」
とのことだ。
吉崎氏にしても、Micco氏にしても、LZHに対する長い関わりの中で、
こだわりや思い入れ、そして大きな愛が育っていたであろう。
おいらのような若輩が語るのも気が引けるが。
盛者必衰。
今、時代が終わろうとしている。

-コンピュータ全般
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

DotNetNuke

社内の情報共有サイトとしてDotNetNukeでWebサイトを構築中。 略してDNNなんて呼ばれている、Windows環境で動作するCMSだ。 最新版は2008年くらいなので、枯れている。 いい意味で …

まぎらわしい単位といえば、ディスク容量と通信速度だよなぁ(1)

まぎらわしい単位ってテーマが今朝電車に乗っているときに思いついたので、早速ブログで書いてみよう。 ディスク容量。ディスクというのはCDやDVDやHDDのこと。700MBとか4.7GBとか1TBなんてあ …

no image

Blu-rayドライブ

コンパクトで外付けのBlu-rayドライブを購入。 ロジテック LBD-PMG6U3VBK ヨドバシ価格6,980円で、ポイント10%還元だから実質6,300円てところ。 今使っているDVD書き込みド …

秀丸エディタでBOX選択開始をキーボード操作で行う方法

秀丸エディタをキーボード操作で行うメリットは、操作が速いってこと。Altキーを押しながらマウスで範囲選択すればBOX選択になるってのは、みんながよく知っていることだと思う。

no image

動画

先日のロッテ日ハム戦を、ネット裏で見たときに撮った動画。 5月13日(火)、東京ドーム。 7回裏、日本ハムの攻撃。 ピッチャー・唐川、バッター・スレッジ。 鋭い打球がショート西岡の前でイレギュラーバウ …