CAD日記

主にAutoCADのことについて書いているけど、近頃は投資系ネタに注力している。自動売買、仮想通貨、PC関係、プログラミングなど。@caddiary

不労所得2022/11/6~11/12

2022/11/12   -投資

今週の不労所得合計マイナス73,165円(年間累計マイナス1,387,506円)。急にやってきたドル安円高。1ドル148円が138円まで10円も下がった。海外から大量の外国人が日本に来て円を買ってくれ …

長崎探訪記2日目

2022/11/08   -旅行(国内)

1日目の続きを書いておこう。 泊まったホテルがThe Global View長崎であることは前回書いた。BWプレミアホテルだったのが今年の2月に名前を変えてリニューアルオープンしたとのこと。国内24カ …

長崎探訪記1日目

2022/11/06   -旅行(国内)

次の旅行は長崎だよね、って言い始めてずいぶん経ちようやく行くことができたのでつらつらと書き記す。 西九州新幹線が開通したので、博多から新幹線で1時間20分で長崎に着くってのが直近の変化らしいが、東京か …

不労所得2022/10/30~11/5

2022/11/05   -投資

今週の不労所得合計マイナス203,037円(年間累計マイナス1,313,891円)。ドル円損切+マイナススワップ清算で今週も20マソ超えのマイナスは予定通り。ドル円146.6円だからまぁ安定しているほ …

不労所得2022/10/23~10/29

2022/10/31   -投資

今週の不労所得合計マイナス213,626円(年間累計マイナス1,110,854円)。ガッツリのマイナスで余裕のマイナス百万超え。やや円高に振れて140円台の後半。今年も残すところあと2カ月。マイナス2 …

不労所得2022/10/16~10/22

2022/10/22   -投資

今週の不労所得合計マイナス175,374円(年間累計マイナス897,228円)。来週マイナス百万円を超えるのが見えてきた。米ドル円が152円を超えた。昨晩、政府の円買いが入ったようで現在は148円ほど …

不労所得2022/10/9~10/15

2022/10/15   -投資

今週の不労所得合計マイナス123,111円(年間累計マイナス721,854円)。米ドル円が148円を超えたので150円は間近で、この流れが止まることは当面ないんだろーね。為替相場がこれまでにない動きを …

不労所得2022/10/2~10/8

2022/10/08   -投資

今週の不労所得合計マイナス104,314円(年間累計マイナス598,743円)。米ドル円が145円を超えたが日銀調整は入らず。米株はダダ下がり。まず、いいことなし。今年は残り12週。粛々と米ドル円の損 …

不労所得2022/9/25~10/1

2022/10/01   -投資

今週の不労所得合計マイナス127,901円(年間累計マイナス495,073円)。米ドル円はあまり変わらず。英ポンドとNZドルが激下がりからの回復で10マソくらいの利益を得るも、その2倍程度の米ドル円の …

不労所得2022/9/18~9/24

2022/09/24   -投資

今週の不労所得合計マイナス136,834円(年間累計マイナス367,700円)。米ドル円が145円を超えたところで、政府が円高誘導の介入を行い140円台まで下げるも徐々に戻して143円くらい。70円く …

フリーアドレスの次はフリーエージェントだな

2022/09/18   -仕事

再来週からフリーアドレス(略してFA)が開始される。自席がなくなって、出社したら好きな席に座って仕事するというもので、コロナ禍で在宅ワークが増えて出勤する機会が減ったから、各個人の席はいらんでしょって …

サーバーが壊れちゃったのかい?

2022/09/17   -コンピュータ全般

先週発生したサーバー壊れちゃった?騒動の顛末は、ハブ(スイッチイングハブとも言う)が経年劣化で壊れて、その結果ファイルアクセスが遅くなったというもの。ネットワーク機器には寿命があって、早いと3年程度で …

不労所得2022/9/11~9/17

2022/09/17   -投資

今週の不労所得合計マイナス152,782円(年間累計マイナス230,866円)。米ドル円は143~145円くらいをさまよっている。日銀が円安抑制の策を打ちそうだとうニュースが出たが、奴らに打つ手などな …

外注さんのパソコンが壊れちゃった件

こないだの新人くんの件に引き続き、今度は外注さんのパソコンが壊れちゃったという事態が発生。家電製品なんかでもよくあるけど、一つ壊れると続いて別の何かが壊れるという連鎖反応なのかしら。。この二人には共通 …

不労所得2022/9/4~9/10

2022/09/10   -投資

今週の不労所得合計マイナス411,917円(年間累計マイナス78,084円)。米ドル円が145円と言われちゃったので、当初予定を変更し累積のプラスをとりくずしての桁違いの損出し実行。日米金利差もそうだ …

新人くんのパソコンが壊れちゃった件

2022/09/03   -仕事

それは数日前のこと。朝、いつものようにおいらが在宅勤務でたらたらと仕事していたら、パソコンの調子が悪いから急きょ出社するという連絡がグループチャットに新人くんから流れてきた。まぁそんなこともあるよなと …

不労所得2022/8/28~9/3

2022/09/03   -投資

今週の不労所得合計マイナス95,671円(年間累計333,833円)。ついにきちゃった米ドル円の140円。トラリピUSD/JPYを5本処理して約10万のマイナスだし、ナスダックはダダ下がりなので収益ゼ …

麻雀が好きだ

2022/08/28   -ゲーム

麻雀は中3の頃に同級生が麻雀牌を持っていたことがきっかけで覚えて、高校時代・大学時代・社会人になってからとかれこれ37年間打ち続けている。おいらの交友関係には一定数、麻雀をともに打ったという雀友がいる …

不労所得2022/8/21~8/27

2022/08/27   -投資

今週の不労所得合計マイナス19,669円(年間累計429,504円)。今週も粛々とマイナスを重ねるしかなし。USD/JPYの高騰(ドル高円安)がまたやってきている。来週は円高がやってきてほしいが、14 …

不労所得2022/8/14~8/20

2022/08/20   -投資

今週の不労所得合計マイナス51,489円(年間累計449,173円)。トラリピスワップ損恐るべし。やっぱUSD/JPYの売玉が強烈でこいつらをジワジワと買い直しているけど、その損失ものしかかってくるし …

2022夏休みの思い出(FLR、銀英伝、ますたに)

飛び石連休じゃーつまらんので、8/11山の日の翌日の金曜日を休んで土日とお盆休み2日を合わせて6連休とした。妻は土日以外勤務で、山の日ですら仕事していたという社畜っぷりなので、いっしょにどこかに行くわ …

不労所得2022/8/7~8/13

2022/08/13   -投資

今週の不労所得合計マイナス7,055円(年間累計500,662円)。今週もUSD/JPY売玉3本を買い直し。その分のマイナスを補うほどの収益が出せずにマイナスに沈んだが、今は耐え時、我慢の子。来週はマ …

ネットで活躍する古い知り合いたち

2022/08/12   -雑感

おいらがブログをはじめたのが2005年6月だから、17年も続けていることになる。今52歳だから35歳から書き始めたってことで、きっかけはPMツールなるAutoCADデータ変換ソフトの開発情報やらを伝え …

不労所得2022/7/31~8/6

2022/08/06   -投資

今週の不労所得合計15,561円(年間累計507,717円)。USD/JPY売玉3本を買い直しのマイナス4.5万でもプラスを出せたのは大きな成果。週半ばまでの急激な円高でいい感じの利益が出せた。週末に …

不労所得2022/7/24~7/30

2022/07/30   -投資

今週の不労所得合計マイナス44,229円(年間累計492,196円)。3週間のスワップ損6万+USD/JPY売玉3本を買い直し5万=11万円の大幅マイナスを急激な円高による利益でまかなえて、この程度の …

不労所得2022/7/17~7/23

2022/07/23   -投資

今週の不労所得合計マイナス57,835円(年間累計536,385円)。USD/JPY売玉6本を買い直して大幅マイナスだけど、他がそこそこ利益を出してくれたからこんなマイナスで済んだ。1ドル139円まで …

不労所得2022/7/10~7/16

2022/07/16   -投資

今週の不労所得合計2,750円(年間累計594,220円)。久しぶりのプラスはいいけど、円高ドル安が一層進んで警報レベル。USD/JPY1本処理が1.9万円ってスゲーなぁ。来週はかなりの損切りしようと …

ヴェポライザーに投資した金額を回収できた

2022/07/09   -雑感

ヴェポライザー WEECKE C VAPOR4.0 7,980円 WEECKE ヒーティングチューブ スペーサー 網付き 10個入り 1,480円×2=2,960円 WEECKE ヒーティングチューブ …

不労所得2022/7/3~7/9

2022/07/09   -投資

今週の不労所得合計マイナス8,274円(年間累計591,470円)。3週連続のマイナス決算は、マイナススワップ清算と米ドル円の売玉2本を処理。安部元総理が銃で撃たれて死亡というショッキングなニュースが …

不労所得2022/6/26~7/2

2022/07/02   -投資

今週の不労所得合計マイナス3,534円(年間累計599,744円)。米ドル円の売玉3本を処理したらちょっとマイナスになっちゃったけど、まー計画通り。来たる激円安の世界に向けて、当面は利益を食いつぶして …

不労所得2022/6/19~6/25

2022/06/25   -投資

今週の不労所得合計マイナス55,733円(年間累計603,273円)。1週間のスワップ振替マイナスと米ドル円の売玉3本を買ったマイナスで5万超えのマイナスは計画通り。米ドル円のスワップ損が強烈なので、 …

不労所得2022/6/12~6/18

2022/06/18   -投資

今週の不労所得合計1,924円(年間累計659,051円)。1カ月分のスワップ振替マイナス8万円をトラリピが補ってくれた。さらには、米ドル円の売玉2本を買ったマイナス2.5万の分までカバーしてくれた。 …

不労所得2022/6/5~6/11

2022/06/11   -投資

今週の不労所得合計30,664円(年間累計657,127円)。爆円安で134円超えで、NYダウ激下げ。経済の上げ下げは永遠に続くんだなと実感。ただ生き残ることを目標に、激動の不労所得界を漂うべし。

PDFに捺印したけりゃコレ使え「PDFアレコレ」

2022/06/04   -ソフト開発

こんな感じでPDFに捺印したいことはよくある。 Adobe Readerでもできるんだけど、ちゃんとした印鑑を押そうとするとかなりタイヘン。 【Acrobat Reader】PDFで簡単に電子印鑑する …

不労所得2022/5/29~6/4

2022/06/04   -投資

今週の不労所得合計22,225円(年間累計626,463円)。円安に振れて、またまた130円を超えた。超円安の中、外国人観光客が増えてきたような気がする。1日あたりの入国数の上限を1万人から2万人に増 …

関東7名城の一つ金山城に行ってきた(2)

2022/05/29   -旅行(国内)

関東7名城攻略の4つ目としての金山城に行ってきたというレポートの第2弾。第1弾はこちら。 太田駅からレンタサイクルを20分ほど走らせるとガイダンス施設に付く。隈研吾デザインの立派な建物。平日の水曜日の …

不労所得2022/5/22~5/28

2022/05/28   -投資

今週の不労所得合計41,213円(年間累計604,238円)。スワップ損の清算をせずにこの金額は残念至極。最高記録の10万超えとは言わんから、せめて5万は超えてくんなきゃ。ナスダック復調ぎみで小銭を稼 …

不労所得2022/5/15~5/21

2022/05/21   -投資

今週の不労所得合計26,157円(年間累計563,025円)。トラリピのスワップ損5万を清算したからこんなもん。米株やばし。円安は一服感あり。インヴァスト証券のプレアラートがうるさいから10万くらい入 …

関東7名城の一つ金山城に行ってきた(1)

2022/05/18   -旅行(国内)

関東7名城で行ったのは川越城、忍城(行田)、宇都宮城の3つだけで、他4つに行きたいもんだと常々思っていたところで、今日4つ目の城として金山城に行ってきたというお話。 浅草から東武線特急りょうもう号で約 …

不労所得2022/5/8~5/14

2022/05/14   -投資

今週の不労所得合計100,207円(年間累計536,868円)。はじめての大台10万突破。ナスダック爆下げでインヴァスト証券からプレアラートが飛んできた。有効証拠金比率150%を一時的にきった模様。現 …

ポリラインのふくらみ(改)

2022/05/07   -AutoCAD, DWG

2007年に書いた記事「ポリラインのふくらみ」は、おいらにとって今でも大変興味深いテーマであり、もう少し掘り下げて書いてみたくなった。 ふくらみをB、円弧の中心角をAとすると、以下の計算式が成り立つと …

不労所得2022/5/1~5/7

2022/05/07   -投資

今週の不労所得合計50,059円(年間累計436,661円)。今年2022年の1/3が過ぎたんだねぇ。円安進行中で130円超えが常態化。ナスダックはずるずると下落中だが、そこそこ上げ下げしているから収 …

AutoCADのエンティティ一覧

2022/05/04   -AutoCAD, DWG

ObjectARXをはじめてみようと思い立ち、AutoCADのエンティティの一覧を作ってみる気になった。エンティティ(Entity)ってなんぞやということでは実在物、実態、本体。DXFにEntityセ …

AutoCADのクリッピング情報を語る

2022/05/03   -ソフト開発, AutoCAD

AutoCADのクリッピング情報は様々あって、代表的なものとしてレイアウトのビューポート枠によってモデルの絵をクリッピングするというのがある。モデルをのぞき込む窓がビーポートであって、そいつにはレンズ …

不労所得2022/4/24~4/30

2022/04/30   -投資

今週の不労所得合計マイナス729円(年間累計386,602円)。スワップ損切りで単週でマイナスだが、1カ月程度のスワップ損が1週間で吸収できたからよしとする。。ナスダックの落ち込み、円安の加速(131 …