-
週報 2024/5/5~5/11:CAD同業者との飲み、JREバンクの衝撃、毎年恒例くそダルイ技術者試験
2024/05/11 -雑感
昨日は、CAD同業者との飲みで17時半きっかりに在宅ワークを終えて、品川に繰り出して高い酒を飲んできた。港南口を出て5分ほど歩いたところにある高級っぽい個室の和食料理屋。3人で2.4万円かかったという …
-
週報 2024/4/28~5/4:久保田城攻略、義父母のケイタイ料金、義妹の仕事
2024/05/05 -雑感
連休は前半後半で分かれていて、前半は攻城で、後半は秋田帰省。後半4連休の初日の早朝に新幹線に乗り、3日目の今日の朝に秋田を立ちさっき帰ってきたところ。2泊3日だけど滞在は2日だけ。天気がよくて暑くも寒 …
-
2024/04/28 -旅行(国内)
残す城は2つで、栃木県と茨城県。一気に2つ攻略というプランがなくもなかったが、そんな時間も体力もないのでひとつずつ攻略ということで栃木の唐沢山城に行くことにした。 ゴールデンウイークの前日においらは会 …
-
週報 2024/4/21~4/27:格安レンタカー、有給2日消化、あしかがフラワーパーク
2024/04/28 -雑感
レンタカーはガソリンスタンドで借りると安いことが判明。24時間で4,950円のところ、プラス6時間2750円を合わせると、30時間で7700円。免責保証が1日1,100円で2日分払うから2,200円で …
-
週報 2024/4/14~4/20:大学同窓の集い、高校同窓会飲み、CAD製品リリース
2024/04/22 -雑感
3日前の土曜は大学麻雀部の5年半ぶり開催デー。土曜の朝10時から錦糸町にメンツを集めて打った。戸塚、静岡、名古屋からはるばるやってくる麻雀大好き野郎ども。ちなみにおいらは浜松町なので、全員沿線にのって …
-
週報 2024/4/7~4/13:巣立つ若者、高校で先生になる、SE3への進化
2024/04/13 -雑感
我がCAD開発チームから人が去る。おいらはいったい何人を見送っただろうか。。ざっと30人くらいなのかな。残る開発メンバーはおいらともう1名の2名だけであり、そこにほんのちょっとだけ関わる2名の作業量を …
-
週報 2024/3/31~4/6:麻雀合宿、西千葉、高校同窓会
2024/04/06 -雑感
昨年に続いて今年も麻雀合宿を開催できることになった。去年参加3名は、おいらと若者2名。わが社のエース部署に所属する28歳の将来有望なヤツは、麻雀も強い。先日行われたカップ(8名参加で予選と決勝を戦うも …
-
2024/04/06 -AutoCAD
AutoCADのコードネームがアルファベット順に付けられていく、というのは知る人ぞ知ること。 Autodeskの中の人が以下の記事で明らかにしていて、この記事自体は3年前のものだが、ひっそりと最新情報 …
-
週報 2024/3/24~3/30:AutoCAD2025、船橋、西千葉
2024/03/31 -雑感
AutoCAD 2025リリースをトップネタとする。3/27にリリースした。オートデスク社のニュースリリースから引用してみる。 今回のバージョンアップでは、Autodesk AI を活用した機能の強化 …
-
2024/03/25 -雑感
近頃金融ネタにうとくなってきた。以前は毎週、FX自動売買による不労所得を集計していたから、USD/JPYなんかの為替変動に敏感だったが、今じゃわからん。知ればいいってもんでもないから、それもまたよし。 …
-
2024/03/16 -雑感
日銀がマイナス金利を解除するってさ。大丈夫かよって感じ。異次元の金融緩和をやっちゃった時点で出口のない混沌の世界に入ったわけだが、ちゃーんと出口があるんだぜって装っているだけにみえる。日銀が買い込んだ …
-
2024/03/09 -雑感
ビットコインの一千万円超えがめでたい。仮想通貨には夢があってよろしい。一気に上がった感があるので、これから暴落することもあるわけで、いつかやってくる二千万円到達までじっくり待とうじゃないか。あとは円安 …
-
2024/03/03 -雑感
ビットコイン950万円超え、東証もニューヨークもナスダックも最高値更新。コロナが完全に明けた今、いよいよ景気がよくなってくる前触れとしていいんじゃないかね。そんな状況を市場が織り込みはじめたってことで …
-
2024/02/24 -雑感
真冬到来、激寒なり。春から一転しての真冬なんで、職場で体調くずした人間の多いこと。おいらは、コロナ禍以降の手洗いうがいの慣行によって、健康そのもの。鼻水がちょろちょろと出るのは軽い花粉症だからだろう。 …
-
2024/02/18 -雑感
暖冬だから冬終了で、春到来。ここ数年、足先がしもやけのようになって病院に通うなんてことがあったが今年はなし。左足の中指の先が赤くなっただけで、春ような気温上昇によってそんな症状は解消した。スキー場なん …
-
2024/02/10 -雑感
2月になり1週間と少し、何の不自由もなく日々を過ごしており、こんな日常こそ幸せってやつなのかとしみじみ思う。小さな幸せと小さな不幸せを積み重ねて人生が過ぎていくってよきことかな。さて、今週もガリガリと …
-
2024/02/03 -雑感
不労所得というよりは不労搾取だったというのがオチで、不労所得なんてそうそう簡単じゃなかった。よってタイトルを週報と改めて再出発。FX自動売買のことだけ書いてその損失に触れるなんて不毛なことはやめて、純 …
-
2024/01/28 -投資
今週の不労所得合計7,195円(年間累計51,002円)。週間収益1万円割れじゃーダメ。最低でも4万円程度出さなきゃいかんのに、こんな感じじゃ月間でマイナス10万円になっちまう。円安憎し。困ったもんだ …
-
2024/01/20 -投資
今週の不労所得合計21,507円(年間累計43,807円)。USD/JPYのジワジワ上げに耐えられず、個別で買った買玉を売っちまった。日に20円のスワップ利益が出る買玉を持ち続けることに価値を見出して …
-
2024/01/14 -投資
今週の不労所得合計5,126円(年間累計22,300円)。たったの5千円じゃーダメ。1月末にスワップ損を確定したら大幅赤字になっちまうじゃないか。JPYの地盤沈下は、対USDだけでなく豪ドルおよびニュ …
-
2024/01/06 -投資
今週の不労所得合計17,174円(年間累計17,174円)。2024年がスタート。年初からUSD/JPYの上げ下げがはげしく、今年も荒れた為替になることだろう。昨年末に円高に動いたのは一時のことで、や …
-
2024/01/05 -旅行(国内)
前橋は群馬県の県庁所在地。母の実家が群馬県なもんだから昔からよく知っている県であり、田舎と言えば群馬だった。粕川村だったのが、平成の大合併で前橋市に合体。中学生くらいまでは年イチくらいで行っており、た …
-
2024/01/02 -投資
今週の不労所得合計マイナス131,419円(年間累計マイナス740,915円)。終わってみれば年初のUSD/JPYの損切分のマイナスがそのまま残ったというざま。トラリピによる10万円程度の収益はトライ …
-
2023/12/23 -投資
今週の不労所得合計18,399円(年間累計マイナス609,496円)。日銀総裁がテキトーなことを言って招いた円高が継続中。日銀がチャレンジングになれるわけもなく、出口戦略なんて取れるわけもなく、座して …
-
2023/12/16 -投資
今週の不労所得合計29,177円(年間累計マイナス627,895円)。めっちゃ円高になってUSD/JPYが142円だとさ。アメリカさんの利上げ終了がみえてきたので、事前織り込みのドル安が進んでいる。1 …
-
2023/12/10 -AutoCAD
左が中心角80度の円弧に弧長寸法を書いたもので、補助線同士が平行になっている。 右が中心角90度の円弧に弧長寸法を書いたもので、補助線が円弧の中心点から放射状にのびている。 以下、Autodeskサイ …
-
2023/12/09 -投資
今週の不労所得合計95,380円(年間累計マイナス657,072円)。日銀総裁の発言(一段とチャレンジングになる)により、急激な円高に振れた1週間。USD/JPYが142円を割り込んで5円以上の円高に …
-
2023/12/02 -投資
今週の不労所得合計マイナス94,562円(年間累計マイナス752,452円)。再びやってきた米ドル円147円台。今朝6時ちょい前にその数字を目撃したので記念に最低単位分を買い。USDが下げているだけで …
-
Pythonでプロポーショナルフォントかどうかをチェックする
2023/11/26 -ソフト開発
PythonからWin32APIを呼び出すには、ライブラリpywin32を使う必要がある。 けっこうな数のWin32APIを使えるのはいいんだけど、使い方にくせがあってしかもネットに情報がないので、以 …
-
2023/11/25 -投資
今週の不労所得合計13,837円(年間累計マイナス657,890円)。米ドル円が147円台まで下げたのは瞬間的で、今は149円台後半。やっぱ再び150円を超えてくるのかねぇ。
-
2023/11/23 -仕事
会社コンペは毎年行われており、社員募集サイトでも大々的に宣伝しているもの。若者の斬新な企画を募集するというのが主な目的なので、おいらのようなジジイが出すのも気が引けるよなと思いつつ、毎年出してやってい …
-
2023/11/18 -投資
今週の不労所得合計35,526円(年間累計マイナス671,727円)。昨晩、米ドル円は150円を割り込んだとさ。米ドルが世界通貨全体に対して安くなった流れ。円が強くなったわけでもない。140円くらいま …
-
2023/11/12 -投資
今週の不労所得合計6,826円(年間累計マイナス707,253円)。米ドル円が151円だってよ。ビットコインは550万円。株価は総じて高く、円安だけが心配の種。でも円安だからこそ、世界中から人が押し寄 …
-
2023/11/05 -投資
今週の不労所得合計マイナス147,907円(年間累計マイナス714,079円)。米ドル円は149円台に収まったわけだが、政府の介入があったかどうかは不明。長期金利を上げるなんてニュースが入ってきて、い …
-
EPSON EP-805Aが廃インク吸収パッド警告エラーになってタダで復旧した件
2023/11/03 -家のPC環境
プリンターのパネルに出る表示は「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換をご依頼ください」。聞きなれないワードだからとググったところからこの話ははじまる。 廃インク吸収パ …
-
2023/10/29 -投資
今週の不労所得合計11,386円(年間累計マイナス566,172円)。米ドル円150円突破だそうで。まもなく政府介入で140円台後半に収まるんだろうけど、そんな状況が続くのは短期間のみ。円安の流れは止 …
-
2023/10/22 -投資
今週の不労所得合計9,726円(年間累計マイナス577,558円)。円安ドル高が続く日々でつまらん。米株も調子悪いようで、為替差損拡大中。こんな状況なので、寝たふりしておくしかないやな。
-
2023/10/15 -投資
今週の不労所得合計22,640円(年間累計マイナス587,284円)。昨日に引き続きの投稿なので金融ネタでの続編はなし。ひどいスワップ損を回収できるアテはなく、ひたすらマイナスが積みあがっていく恐怖だ …
-
2023/10/14 -投資
今週の不労所得合計48,010円(年間累計マイナス609,924円)。円安対策で国が為替介入しての一時的な円高は長く続かなかったが、そこそこの利益がでてよかったねって感じ。なお、先週は3連休を秋田行き …
-
2023/09/30 -投資
今週の不労所得合計マイナス142,586円(年間累計マイナス657,934円)。ここへ来ての年間最高マイナスをたたき出すとは。。トラリピスワップ損のマイナス16万が痛すぎる。トラリピで補ったのがたった …
-
2023/09/24 -健康
ファーウェイのBand 8を8千円足らずで買ってから一週間が経ち、それを装着して夜寝るようにしていた。 ブルートゥースでスマホと連携しているので、アプリからこんな画面が確認できる。 1週間分の睡眠時間 …
-
2023/09/23 -投資
今週の不労所得合計14,050円(年間累計マイナス515,348円)。焼け石に水の1.4万円だから、ジュジュっと蒸発してしまい、石が冷えるわけでもなく、ただただ無益な行為に終わったさ。なーんて、1週間 …
-
アップルウォッチが高いから中華製の安いスマートウォッチをゲット
2023/09/17 -健康
買ったのはファーウェイのBand 8で、8千円を切る安いもの。ビックカメラの低価格帯イチ押し製品ということで、千円くらいしそうな折りたたみ傘がおまけで付いてきた。 はじめてのスマートウォッチで買うには …
-
2023/09/16 -投資
今週の不労所得合計3,805円(年間累計マイナス529,398円)。前週は5千円ちょいあったからまだマシで、今週は4千円を切っちまった。円がからむ取引はひたすら円安に向かっており、どうしようもない。ま …
-
2023/09/09 -投資
今週の不労所得合計5,165円(年間累計マイナス533,203円)。週の収益が5千円ってひどいな。為替変動少なく、じりじりと円安方向に向かうのはかんべんしてくれ。