「 年別アーカイブ:2023年 」 一覧
-
-
2023/03/25 -投資
今週の不労所得合計49,526円(年間累計マイナス437,813円)。週次で5万はいい感じ。金曜夜にUSD/JPYが130円割れと円高に振れたのが大きなイベントで、手動売買で約200円ゲット。130円 …
-
-
2023/03/21 -ソフト開発
GitHubで公開されているPDFiumViewerのソースコードをダウンロードして、PDFiumそのものの使い勝手を調査いていたが、なかなか困難な取り組みであり、頓挫しているところ。 PDFiumV …
-
-
アプリの起動が初回だけ遅いなら、Windows Defenderが容疑者だ
2023/03/18 -コンピュータ全般
Windows 11プレインストールのHPマシンをしばらく使ってたんだけど、普通なら1秒で起動してくるアプリの起動に30秒もかかるなんてことがあって、その原因追及に大量の時間を投入するも結局自力ではわ …
-
-
2023/03/18 -投資
今週の不労所得合計85,080円(年間累計マイナス487,339円)。超ひさびさの爆益。米金融不安による円買いで円高が若干進んだ影響。先週のトラリピスワップ損を翌週で消化できた感じ。年初来のマイナスを …
-
-
2023/03/11 -投資
今週の不労所得合計マイナス64,218円(年間累計マイナス572,419円)。今週からトラリピの収益を通常売買分とスワップ損分で分離することにした。1週間で3.4万円の収益を出していて、最近5週間で約 …
-
-
2023/03/05 -投資
今週の不労所得合計13,138円(年間累計マイナス508,201円)。セコい週間収益でヤバい。マイナススワップに負けているっぽく、この3月末くらいに一気にそれを償却する際の原資としては足りないんじゃな …
-
-
2023/02/25 -投資
今週の不労所得合計15,404円(年間累計マイナス521,339円)。プラス収支は久しぶり。それにしたって、最低でも3万円くらいは得られないとなぁ。こと程度じゃマイナススワップ分もかせげていないんじゃ …
-
-
会社のPCが入れ替えになって、まずは軽くセットアップしておいた。こんな機種。 HP Elite Mini 800 G9 デスクトップなのに手のひらに乗るようなサイズ感。これまで省スペース型のものを使っ …
-
-
高速なPDFビューアをC#とPDFiumでサクっと作ってみよう!
2023/02/19 -ソフト開発
どんなPDFビューアを作ったのかというと、こんなモノ。 開いたPDFがCADの図面っぽいが、れっきとしたPDFファイルであり、ベクトル情報をちゃんと表現しているかを明らかにしたかったので使ったデータ。 …
-
-
2023/02/18 -投資
今週の不労所得合計マイナス265,867円(年間累計マイナス536,743円)。円安方向に向かいはじめたのでUSD/JPYの含み損を全部償却(一気に10本)。去年からはじめた大損失キャンペーンは終わっ …
-
-
2023/02/11 -投資
今週の不労所得合計マイナス24,085円(年間累計マイナス270,876円)。マイナス決算も慣れっこ。それも2月いっぱいということで、3月からの攻勢を期待したい。昨日雪降ったみたいだけど、春の前触れっ …
-
-
BricsCAD『.NET(C#)』でHello World!
2023/02/05 -BricsCAD
Hello Worldシリーズの最終回は、みんな知ってる.NETプログラミングで、C#で組んでみようじゃないかということ。以下BRXやTXがプロまたはマニア向けとしたならば、とっても扱いやすいからね。 …
-
-
2023/02/05 -投資
今週の不労所得合計マイナス116,785円(年間累計マイナス248,297円)。今が真冬だと思って、この寒さを乗り越えるしかない。1カ月分のスワップ損と3本のUSD/JPYの売玉を買って消化。春が待ち …
-
-
2023/01/28 -投資
今週の不労所得合計マイナス45,017円(年間累計マイナス131,512円)。USD/JPYの売玉3本消化。残り15本だからあと1カ月程度の辛抱なり。寒い日々が続く。極寒の北半球。体調維持が大切だ。
-
-
2023/01/22 -BricsCAD
ARXをBRXに移植するんじゃなくて、イチからBRXを作りたいよねという要求に応えて、そのやり口を以下で解説してみようじゃないか!TXでHello Worldというのが、ややマニアックすぎだので、少し …
-
-
2023/01/21 -投資
今週の不労所得合計マイナス13,029円(年間累計マイナス86,495円)。USD/JPYの売玉4本を買い戻しているので、まぁいいんじゃないかい。USDをちょいちょい買っちゃー売り、なんて小銭稼ぎをや …
-
-
2023/01/15 -BricsCAD
BricsCADのカスタマイズ手法としてはとってもレアなTX(Teigha eXtension)の作り方がやっとわかったので、以下で詳細を記す。記事的には、以下の続きとなる。 まずはObjectARX …
-
-
2023/01/15 -投資
今週の不労所得合計マイナス57,841円(年間累計マイナス73,466円)。USD/JPYの売玉5本を買い戻してこのマイナスであれば上々なり。127円近くまで円高になるのはいいことで、これで円と豪ドル …
-
-
まずはObjectARXを学んでみたわけだが、その続きとしてそのARXをBRXにしようじゃないかという話。 AutoCAD 2023のObject ARXで作ったARX「図面中にHello World …
-
-
2023/01/07 -投資
今週の不労所得合計マイナス15,589円(年間累計マイナス15,589円)。2023年がスタート!
-
-
2023/01/04 -BricsCAD
もうずいぶん時間が経ってしまったが、今後注力していこうという分野なので以下で振り返ってみる。 開催日時:11月17日(木)16:00-17:30 開催方法:無料ウェビナー(Zoom) 主催:Brics …
-
-
2023/01/04 -コンピュータ全般
Windows Serverにはデータ重複除去という機能があって、ディスク容量を大幅に節約できる。 一般的には50%程度の使用量を減らすことができ、用途によってこの数字が変わるが仮想化ライブラリでは9 …
-
-
2023/01/03 -投資
今週の不労所得合計マイナス171,871円(年間累計マイナス2,121,320円)。2022年が終了!